伊東 道子です。
ハンディキャップを持つ子と親の会“竹の子クラブ”
主催して32年目になりました。
仲間たちの安心・安全である第三の居場所?
子どもたち、と言っても 32年の時を経て
可愛い小学生からもはや中年。😊
そんなメンバーから強い希望の声もいただき、
4年ぶりに日帰りバス旅行を
企画、準備を重ね、今日は開催日〜。
お天気にも恵まれてハッピーでした。
この会のお世話役も
あれこれやっている中の一つのこと。
嫌だなぁとか、めんどくさ!とか
さんざん言いながら、
喜んでくれている笑顔を見ると
また その思いも吹き飛んで
企画して準備して、実行。
準備の間、
また また あ〜〜〜‼️になります。
選択と決断の繰り返し。
そして 責任は全て自分に有る。
年齢も重ね今回で終わりかな〜と思いながら
今の気持ちです。
ひとりでは何も出来ない。
今回もお金のまとめ、人数把握と
“ひとりで何もかもやろうとしない、やらない”と手放し
メンバーさんにお願い 、任せて出来たことに感謝です。
依頼したバス会社から来て下さった運転手さん、
添乗員さん、
指導してくださる先生おふたりと先生のお孫ちゃん兄妹。
バスの中でもみんなが飽きないように担当を決め
クイズ、カラオケと盛り上げながらすすめてくれました。
そうそう
企画段階で色々相談に乗って下さった
バス会社の担当者さん。
その存在も大事です。
グループの特性を知った上での提案、
有り難いと気がつきます。
来年、再来年、近くで喜んでもらえる場所など
また探しておこうかなぁ。
みんなからの希望がある限り。💕
さて
イングランドの丘 どうだったかは次回の記事で
お伝えします。