週4日やれば 上手くなる⁈

伊東 道子です。


「一日一話読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書」
(致知出版社)の本から知りました。

◎(週4日やれば 上手くなる⁈ そんなら やってみよう‼︎)
と日本画の練習を実践中です。

2023年倉敷美術館後期講座 〈日本画コース〉。
おしゃべりタイムから勢いで申し込んだコースでした。
入ってみたら月の土曜4回びっしり!
内心(しまった!土曜日が潰れてしまう〜)

トークペイントの先生にその事を話したところ、
「本気のコースじゃなぁ」と言われました。
(そうか 日本画コースの先生、本気なんか〜。
ほんなら わたしも その気になろう。)



2023年後期講座について
①日本画についておおまかに理解する
②水干絵の具に慣れる
6ヶ月で終えて次はやらない‼︎
そう決めてスタートしました。

しんどいだろうな週4日!が
6ヶ月終えての感想は、
思ったより6ヶ月、早かった〜。

銀箔の上、絵の具が上手くのらなかった。
やり残した感がたっぷりです。
悩んだ末 前期申し込みました。

抽選に当らなければ 諦めると。

嬉しい〜。
2024年前期講座、
抽選に当たり4月からスタート。
今度は
①岩絵具に慣れる事
②もみ紙の背景にチャレンジ

練習用に描いている絵
F4号に写した構図の絵



う〜ん
色の重ね方に悩みます。


上は水干絵の具です。


下は岩絵具。







ここから どうなる⁉️
大好きな❤️ラデッシュ
「美味しゅうな〜れ」の呪文を
かけながら描いています。😊