伊東 道子です。
🌟小さく固まっていました。
気分転換、脳への刺激、大事ですね。
お天気のせいか、何となくやる気も無く
(曇り空の桜見てもなぁ〜。)
そんな気持ちを抱え
ステンドグラスの仕上げの教室参加後は
直ぐ帰宅予定でした。
車が専用でなく、
家族と共有になったせいも
あるかもしれません。
出かける前に
「足高(神社)の桜が綺麗じゃから見てくりゃええが」
と言われたのですが
(そんなん ええわ)と、遅れている
パッチワークやりたい気持ちでした。
ステンドグラスの作品を無事に終えて
教室から車を出すと青空が見えました〜。
芽吹き始めた木々も見える山並み。
(そうだ!種松山へ行ってみよう)
ヘアピンカーブ、怖いけど
この時間なら交通量も少ないはず。^_−☆
桜の季節は一方通行。
交通量もないから通常で帰っていいか、とも
一瞬頭をよぎったのですが
いやいや
いつもでは無い道を帰ってみよう。と
一方通行の慣れない方の道へ。
そこで 出会えたのは大島桜。
道路脇に堂々と立つ大島桜。
タイミング良く満開が見られて超ハッピー💕
母屋と離れの往復で過ごす日々
小さく固まっていました。
動いて、色んな刺激を受けることが大事だと
実感しました。