【倉敷クラフトサロンmich】
伊東 道子です。

40代後半、退職したら
お教室をしようかなと考えていた。

コツコツ、大好きで続けてきたトールペイント。

猫も杓子もトールペイント❣️と賑わった時代を終え
今や、大好きな方々が残った状態なのかと思うくらい。

扱っていた手芸店でも2年前か、とうとう
トールペイントの材料コーナが消えました。

60才定年、夢のアトリエを作ったのに
正社員の拘束から自由の身になって羽ばたきました〜。



あっという間に アレ!69、
70だわ〜。
からの

お教室、本気にならなきゃとアトリエ片付け開始!

そんな中、「これが描きたいのです❣️」と
熱い思いでHさんが訪ねてきて下さいました。

何よりも大切にしたいのは、その“想い”です。

刺繍の先生に言われて わたしもうれしかった言葉。

それは、
「好きなものをするのが良いですよ」

思わず笑顔がこぼれます
挑戦しがいが有りますよね。





ここから (写真 青い鳥)どう進んで 
思い描いた作品に出来るのか。
分かりやすく 伝えるスキルも大事。



すぐに理想のレベルで描けなくても
これが描きたい❣️を大切に描ける様に
見守りながら サポートしますね。

ただいま
#刺繍講座のサポート。
#トールペイント描きたいサポート
#ステンドグラス体験サポート

なんだか 春から ワクワク❤️✨✨