【倉敷クラフトサロン mich】
ステンドグラスの講習を希望頂き開催しました。
おひとり様からお受けいたします。
⭐️次回も来たいです❣️と言われる作品を
提案出来るよう デザインも考えます。
ペライチからお申し込み頂いていたメッセージ、
全く見てなくて 気づいた時には数ヶ月まえ。
キャー、お申し込み 来てた!!!!
ひどいのはお申し込みから1年以上経っていた方も
(その方にはメールが届かない💦)
1ヶ月前のKさんへ、先ずは、お詫びのメールから。
するとお電話をいただきました。
ペライチからのお申し込み時は
トールペイント体験のご希望でしたが
お電話ではステンドグラス体験になりました。
そして、決まったステンドグラス講習。
リカバリーの講習会10:30〜16:00の予定。
お詫びに講習料はお値引き有りです。
ステンドグラス体験について
キットからは作ったことがありますとのお話し。
🌸始めて作って、完成させ、
それなりに見応えあるもの
喜んで帰って頂けるものは何がいい?
試作品作りは ちょっと無理
今ある作品の中から何がいい?
自問自答で脳内フル回転♻️
やっぱり 写真立てに決めました。
ガラスの縁を利用。これだと、
ガラスカット、
ガラス研磨の時間、
テープを巻く時間、
が節約でき、時短が可能になります。
お昼休憩30分にして
見事に写真立てを完成されました。
15:00終了❗️
ホッとティータイム💕☕️
反省:当初予定した写真の入れ方-作り方では
時間オーバーになりそうで変更した事。
入れるハガキのサイズ2ミリ切らないと収まりません。
お客さまの声:時間内に出来ないと思ったけど完成して良かった。
可愛い猫の写真を入れます。
見ていると簡単そうに思えたけど半田のところが難しかった。
年中、季節に関係無く飾れるもの、
立体物が作りたいです。と感想をいただきました。
喜んで頂き、うきうき ほっこり、振り返り中です。