伊東 道子です。
三連休に初めの日は
月一回の「Yakiさんパソコン教えて」の日でした。
一石三鳥と言うのは
①わたしに月1凸凹のパソコンのスキルをサポート
②教える側Yakiさんのアウトプットによるスキルアップ。
③互いのスキルをレベルアップして収益化。
わたし、Word、エクセルそれなりに使え、
お陰様でCanvaもサクサク。
でも パソコン操作スキル、凸凹ありです。
パソコン教室を考え説明を聞きに
行って見ました。7年前⁉︎
出来ているところなのに初めからスタート。
えっ!そこからなの?
それじゃ
時間もお金ももったいない。
そう感じました。
そこから数年経ち閃いて
インターネットラジオゆめのたねの
お仲間、矢部 明子さんが得意であると思い出し
1年ほど前から「パソコン教えてYakiさん」
が実現しています。
お金の事はキッチリです。
有料で交通費もお支払い(お茶+お菓子)込みです。
あ、一応 飲食店で営業許可得ています。
1年超えて、Yakiさんが『この金額じゃ少ないなぁ』と
感じたら、ひとつわたしの想いが叶ったことです。
お金を受け取れないというブロックがひとつ砕けたから。
そして、
もっと払えるわたしになりたいですね。
教わることは
ブログを整える。
便利なキーボード操作、などなど
教えて頂いて、へぇ〜の驚き
新鮮ですね。
昨日は、
2022年の反省チョコット。
そして、2023年、何を進め
どうしたいか?
Yakiさんに何を教わりたいか?
そこを詰めて話をしました。
3月に始める事。
2月末までに行動する事。
新年のスタート、
久しぶりにふたりの記念写真です。
想いはふたりの収益化。
⭐️Yakiさんの持っているスキルで
もっと収入化を図ってもらう事。
もっと払えるわたしになること。
2023年もいい年にしていきましょうねぇ。
