【倉敷クラフトサロン Mich】
伊東 道子です。
昨年リニューアルした市内の
文具店「うさぎや」さんへ
一家に一台の車になった
スケジュール調整をして
お出かけして来ました。
文具店「うさぎや」さん、
その昔、アンケートが店前に置かれていて
どんな文具店が良いですか?
なんて項目があったので
銀座 いとう屋さんの様なのが良いと
回答用にに書いた事もありました。
綺麗でわかりやすくて楽しい〜。
でも広くて
店内ウロウロ、見たいもの
面白いもの、珍しいものてんこ盛り。
(へ〜最近 万年筆とインク人気なんだ〜
あ、これ欲しいなぁ〜)
などなど思いながら回遊して見つけた
「余白」を愉しむノートです。
日記みたいに絵と文を簡単に書けたらええよなぁ
と妄想して 描けないのに見本で描いてある絵も
楽しい絵だったのでその気になって
買っちゃいました❣️
旅行に行ってその街や見たものをスラスラ
スケッチに描ける人ええよね〜。
トールペイント は基本人様の下絵を
写して描くから簡単で
悩まなくて良いのですが
デッサン力も無いとこころ
何が描けるか?
もしかして物凄い!
オリジナルが描けるか⁉️
恐る恐る
始めの1ページを埋めて見ました。
Uniのボールペン
色付けはフリクションの赤とブルー。
紙に当たるペンの感じがええです。💞
下手でも10年、毎日続ければ
それなりに上手くなり、
味のあるものになる?
あべのハルカス美術館
京都、大阪美術館巡り行きたいなぁ。💕🌈