伊東 道子です。

娘から「お母さん いる〜?」と
背後に隠しながら
聞かれたたもの。
それは クッキーでした。

娘の通う「倉敷夢工房」の物と
気にも留めず
ポンと置いていました。

さあ、今日のティータイム。
あれが有ったよねと改めて見たら
お洒落なラベルがついています。

(あれ❓夢工房のじゃなかった?)

目を凝らしてみれば、間違いなく
「倉敷夢工房」で作ったクッキでした。

ラベルが大事、見た目が大事と思っていたので
やっと …。と嬉しくなります。

福祉作業所で作るお菓子類、
プロのデザイナーさんに依頼して
お洒落なパッケージに段々と変わっています。

いい事だなあと感じています。

後は、作り手も世間の皆さんも意識の変革です。

福祉=安い、安くて当たり前の考えをチェンジ‼️です。


↓↓↓

現在、緊急事態宣言の為 
レストランは閉まっています。

緊急事態宣言が開けたら、
みなさまの応援よろしく
お願いいたします。

パン、お弁当は🍱しています。(要予約)
詳しくはホームページ、
お電話等でご確認をお願いいたします。