倉敷 クラフトサロンmichの
伊東 道子です。
ランチタイムに
「銀杏が落ちとるから 取りに行けー」
と言われました。
「えっ!良いよ、やる事あるし」
ハンドメイドフェスタ出品の
ブローチ制作追い込み中です。
毎日のウオーキングコースに
銀杏の木があるらしいですが、
今日の強い風で沢山の銀杏が
落ちていたというのです。
そんな会話の後、車で何処かへ。
(多分 取りに行ったなあ)と予想が出来ます。
帰ってきてのたまう。
「1年分取って来てやったぞ 
外の鉢のそばに置いとるから
処理せー」
一瞬 うっ、となります。
あの銀杏のニオイは
勘弁してください。の心です。
が、そこは
「ありがとう うれしいわ」と答えます。
しゃーない、欲しいと言っていた手前
それ位はやらなくちゃなりません。
物凄いニオイです。
それでも
不思議なもので 暫くすると
鼻も麻痺するのか気にならなくなります。
手袋は手にフィットする柔らかいのを使用して
洗います。
「何回も何回も洗ってこれでもかという程
洗って下さい。そして、
天日干し。」とクックパッドにありました。
天日干しはちょっと無理かもと
軒下に広げました。
無事にお口に入るでしょうか?
にしても
1年分は〜    無いねっ。



