【19日目-1】
伊東 道子です。
次のお教室へ来るまでに
ここまでしていると良いわね。と
言われているところまで
作業をすすめていきました。
(ていねいに 丁寧に)と呪文を唱えます。
合わせていた各パーツが
番号も消えかけてしまい
どこだった?
合わない!
あ!
コパーテープを巻いた所が
はみ出ている!
半田はテープの上をそのまま
流れていくのではみ出た所は
注意深く確認してカットしておく必要が
あります。
良く切れるカッターナイフでカット。
スッキリしました。
作業場は洗濯干し場と共有です。
狭いな〜。
せま〜い空間で
半田コテを温めて半田作業。
汗がぽとぽと、タラタラ。
目に入って作業中断です。
首にタオルを巻いて作業再開。
流れる汗をふきふき
無事に目標箇所まで終了しました。
道具とガラスを置ける
もう少し広くて使いやすい
作業場が欲しいなぁ。
あの 場所は
どうだろう?
むふふ。



