先生のお教室には月替わりで生徒さんの作品が展示されます。


10月、月が替わって今月はどんぐり仲間の
Hさんのベットカバー。
近い将来は可愛いお孫さんが貰ってくれるそうです。
いいなぁ~。

*同じ時期に習い始た3人。、レベルが同じということで
”どんぐりの背比べ”の言葉からNさんがどんぐり仲間と命名。
いまや そうとも言えないか・・・。(^▽^;)

2013年のお教室展の出品作品。


教室展の会場では他の作品もあり目移りしていましたが

こうして飾られてみるとアースカラーが白い壁に映え
壁一面を覆い立派です。
見る角度により模様も違って見えます。
 


Hさんも皆も、「凄いね~。」
「よくがんばったわね~。」と先生。
2年ぶりの再会に感動の嵐です。

さて
お話が変わって
11月には先生の発案で
「生活雑貨展」が企画されています。
10月からはその展示会に向けての作品作りとなります。
生徒さんそれぞれの特徴を生かした作品が並びそうです。
詳しくは 決定次第またブログにアップしますね。


家に帰って制作ひとつ。
メガネ用に紐を作ってみました。
今までも作ろうと材料の一部を買っていましたが、
どんなパーツが必要か観察不足でした。
なので今回は既製品を見ながら材料get.

残念だったのは既製品と同じようなしっかりした
紐止めのパーツがなかったことです。
丈夫かな?とちょっと心配。

締め方も難あり (;^_^A

ネット通販と実店舗を上手に利用して
欲しい材料がいつでも手軽に手に入るように
していきたいですね。(*^▽^*)



 
アルバイト先のエプロンが黒なので
赤が似合うかな?と
紐は赤にしてみました。

明るい印象でいい接客をめざそう~

 

では また 


今日も読んでくださってありがとう