 新幹線乗り場のエリアに入ったら、必ず寄ってしまうところ。
新幹線乗り場のエリアに入ったら、必ず寄ってしまうところ。それは キヨスクの文庫本のコーナー。
限られた狭い空間に
今日はどんな本が並べられているのだろう?
そんな思いで本を見ていきます。
(ここに並べられる本は、世間の関心の高いもの?)
次には何時立ち寄るかわからないので
ここでの本との出会いは
まさに 一期一会です。
同じ本がまだ置いてあり ほっとするときもあれば
あ~~~、残念、買っとけば良かった。と後悔する時もあります。
今日 手に取ったのは
これ

「くまのプーさん 心がふっとラクになる言葉」
「老子」「荘子」が教えてくれる人生で大切なこと
《英訳付》
英訳付にひかれました。

お値段:本体533円(税別)→この表示
                   8パーセントにも10パーセントにも対応可(*^.^*)
都会と違い新幹線絵の乗り換えも7分もあれば可能ですが
今年はゆとりをもって行動することにして
キヨスクをのぞいています。


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
あなたは
汽車に乗るとき、週刊誌以外を買うことがありますか?
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
~
 今日も読んでくださって ありがとう
今日も読んでくださって ありがとう ~
~