昨日から西大寺、五福座どうりで始まった
「お店屋さんごっこ」なるものに行ってきました。
    
 
 
 
先生がご満悦で美味しいコーヒーを淹れてくださいました。
聞けば、閉店は3時。(はやー
 )
現実に皆さん引くのが早いですものね。
バイト先でもだいたい4時半には人の波が引きます。
一応主婦なのに時間にお構いなくうろうろしているのは
meくらいかな~。
 まさに自由人。
(まだ 世界には羽ばたいていません。)
果実たっぷりのみかんゼリーや出店の作家さん手作りのこだわり
スコーンをお茶うけに頂きました。(美味しかった~
 )
ホームスパンのマフラーが気になりました。
 
いつか触ってみたい憧れの楽器です。
ピアノの音階は左からでライヤーは右からの音階だそうです。
音合わせが頻繁に必要と聞いていたのでその質問をしてみました。
ちゃんと音合わせに使用する物があるそうで見せていただけました。
何でも質問してみるものですね。=質問力が大事
 
(良い質問。これがなかなか出来ないんです。
 )
作家さんに展示会の交渉をして、ライヤーの演奏会の交渉をし
しっかり営業をして今日も急いで帰宅。
今年 お店で実現させたいですね。
 
バイトも相手に価値を与えているかを考えながら、
イキイキと頑張りました~。
 
~
 今日も 読んでくださって ありがとう
 ~
「お店屋さんごっこ」なるものに行ってきました。
    
 先生がご満悦で美味しいコーヒーを淹れてくださいました。
聞けば、閉店は3時。(はやー
 )現実に皆さん引くのが早いですものね。
バイト先でもだいたい4時半には人の波が引きます。
一応主婦なのに時間にお構いなくうろうろしているのは
meくらいかな~。
 まさに自由人。(まだ 世界には羽ばたいていません。)
果実たっぷりのみかんゼリーや出店の作家さん手作りのこだわり
スコーンをお茶うけに頂きました。(美味しかった~
 )ホームスパンのマフラーが気になりました。
 
 
可愛い毛糸の暖か帽子もあります。
 
 
しかし 行きがけに通帳記帳したら予想を上回る-で有ったので
購入は断念
 補てんしなければなりません。
バイトの時間に間に合うように帰りかけると、シュタイナー教育で
有名なライヤーの演奏が始まったので足が止まりました。
良い~音色。癒されます。
      
いつか触ってみたい憧れの楽器です。
ピアノの音階は左からでライヤーは右からの音階だそうです。
音合わせが頻繁に必要と聞いていたのでその質問をしてみました。
ちゃんと音合わせに使用する物があるそうで見せていただけました。
何でも質問してみるものですね。=質問力が大事
 (良い質問。これがなかなか出来ないんです。
 )作家さんに展示会の交渉をして、ライヤーの演奏会の交渉をし
しっかり営業をして今日も急いで帰宅。
今年 お店で実現させたいですね。
 バイトも相手に価値を与えているかを考えながら、
イキイキと頑張りました~。
 ~
 今日も 読んでくださって ありがとう
 ~
