お正月に向けて!冬支度~黒豆・切り干し大根~ | 広島のLIFE*田舎のLife

広島のLIFE*田舎のLife

調理師で平成生まれのみしゃです。
広島の田舎生活、日々の出来事や行ってみた店での出会いや発見を皆様に伝えたいなっと思っています。

料理は身近な食材を使い簡単で手軽な技を伝えて、
そして新たなる発見をご紹介しています。
仲良くしてくださいませ(*^^*)

 

クリスマスいかがお過ごしでしょうか^^?

 

我が家は毎年変わらず家族でわいわいがやがやしておりました(笑)

昼間はお正月に向けてお餅をつき冬支度

 

 

「もぉ、今年は餅つかんけぇのぉ!」といいつつ毎年ついてます( ´_ゝ`)ナンジャソリャ

今年もプレーンな物と豆餅をつきましたよ。

 

その豆餅にかかせないのが「黒豆」

 

実が完熟(固く)なる前に早めに採り塩ゆでして「黒枝豆」として食べれますが、ある程度食べたら黒豆にします。何日か乾燥させます。

 

 

 

 

 

餅用とお正月の黒豆煮、これが我が家のお正月定番料理(品)です。

 

 

 

 

 

 

何年か前までは、みかんの皮を使った「みかん餅」もつくっていました♪

 

 

 

 

 

 

豆餅には「黒豆・白ごま・黒ごま・青のり・砂糖」を混ぜ込むんですね

その記事はまた後程UPします。

 

 

 

 

 

 

さてこちらも天日干し

 

 

 

 

 

大根はまずまずの収穫

 

 

 

 

 

今年は蕪(カブ)や聖護院の成長が良く、大量に収穫できました。

 

これもお正月にちょろっと登場・・・するかな^^

 

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島 その他の街情報へ
レシピブログに参加中♪
はな。ハウス食品さん×レシピブログさんのコラボ企画はな。
2016年度スパイス大使 です♪
ナビゲーターの一員として活動中!

スパイスブログ認定スパイス大使2016
HMH事務所所属
HMH OFFICIAL LINE
Add Friend