切り干し大根と大豆の煮物 | 広島のLIFE*田舎のLife

広島のLIFE*田舎のLife

調理師で平成生まれのみしゃです。
広島の田舎生活、日々の出来事や行ってみた店での出会いや発見を皆様に伝えたいなっと思っています。

料理は身近な食材を使い簡単で手軽な技を伝えて、
そして新たなる発見をご紹介しています。
仲良くしてくださいませ(*^^*)



前回ご紹介した輪切り干し大根ではないのですが、自家製切り干し大根を使い煮物を作りました


見てもテンションの上がる大豆と昆布入り







~材料~


切り干し大根 50g

人参 30g

大豆(水煮) 1缶(一袋

出汁昆布 5~10g


【A】

だし 1カップ

醤油 大匙2

みりん 大匙2

砂糖 大匙1




~作り方~



① 切り干し大根をたっぷりの水に30分つけ戻してしっかり水を絞っておく


② 人参は千切り、出汁昆布は5mm角に切る


③ 鍋に全ていれ【A】の調味料も加え煮汁がなくなるまで煮詰める






冷凍も可能なのでまとめて作って置いてもう一品って時のお助けマンに是非!


出汁昆布とはいっていますが、じつは「おしゃぶり昆布」つかっちゃってますw

ず~と戸棚におられたので使ったのですが、えぇ出汁でます!


スルメなんかも水に戻すと、元の姿に戻るんですよ~




                       いつも応援ありがとうございます!!

ランキング参加しております

是非1日1クリック応援よろしくお願いいたします・・・照

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島 その他の街情報へ

レシピブログに参加中♪