もう、病気のこと忘れていると思いますが、大変だったんですよ。
(「喜膳」さんです。)
いつも訪問ありがとうございます。
ポチっと、ランキングの応援お願いします
(今回は、食べれませんでしたが。下関と言えば)
ランニング中のアクシデントだったこともあり、現在は、マラソンは、禁止~。
軽いジョギングのみが許されています。
でも、JALマイルを貯めるために、毎日1万歩を目標に歩いている。
以前は、ANAに寄せていましたが、ポイントのシステムが変わったのでJALへ色々寄せました。
(ANAポケットに触れている「やじろべえ」回です。)
最近は、歩くなどの運動により、徐々に、体に芯が入ってきたのではと感じています。
(門司港から出発!)
(和布刈公園展望台ですね~)
これは、GWが終わったころのある一日。
とても楽しい一日でした。
今回は、その時にお世話になった下関のお店をご紹介。
割とリーズナブルで、美味しかったですよん。
(眺めも良い)
(関門海峡の見える神社にお参り)
(両親も新婚旅行で歩いたと聞いています。)
(右側通行よん)
(はい、あっという間に山口県)
(やったー)
2700地区のロータリークラブには、「福岡中央エンジョイ衛星ロータリークラブ」というクラブがあります。
通常のクラブとは異なり、独自の趣味の方々で作られたクラブ。
割とロータリークラブとしては、新しい形態。
特徴は、ジョギング趣味の方々で構成されている。
何と、東京パラリンピック金メダリスト、パリパラリンピック銅メダリストの道下美里さんも会員です。
(亀山八幡宮から商店街を抜けて。。)
(温泉施設で汗を流します。)
月に2回の例会は、大濠公園に集まって、ジョギングを楽しむ。
こういう形での社会貢献も良いのではないでしょうか。
数年前にジョギングイベントに誘っていただき、昨年は、無理でしたが、今回から歩き部門で復活。
門司駅から海の下(関門海峡)を通って、下関まで6~7キロの行程。
早めに唐戸市場でちょっとつまんで、お風呂に入って、会食して、北九州のメンバーの方々に大変お世話になりました。
(唐戸市場の回)
歩きながら、これまでのエンジョイクラブの歴史などを教えてもらう。
(美味しい料理に舌鼓)
(早く始まらないかなあ~。)
(宴会スタート)
何と、会員の年配者は九州新幹線の開通に合わせて、鹿児島までリレーマラソンをしただの。。
福岡から東京まで歩く猛者がいらっしゃる。
ウルトラマラソンを●回完走している。などなど。。
ホント変態揃いの元気な方ばかりなのです。
(お刺身は、ピカピカでした。)
(茶碗蒸しに。)
(ちょこっとサラダ)
(海老天も少しいただきました。幸せ~)
そんな話を聞くと、私ももう無理はしませんが、何か、成し遂げたい気持ちになる。
仕事も遊びも極めることが大切ですね。
次回は、糸島方面企画だそうです。
よかったら、一緒にジョギング(歩きでもOK)しませんか。
(佃煮ですね。)
(炊き込みご飯とお味噌汁まで。)
福岡・北九州・下関のお店を盛り上げたい!
「四季の味 喜膳」も盛り上げたい!
(下関も良いところです。)
四季の味 喜膳
(しきのあじきぜん)
ジャンル:日本料理、寿司、ふぐ
083-235-5515
山口県下関市中之町3-11
【リピート期待度:3(下関に行く機会があれば)】
【おススメの一品:魚料理はすべて美味しかったです。】
(完全復活しました。)