十四代という日本酒ご存じですか。!?

 

このブログでも何度か登場していますが、毎回、その旨さに驚かされます。びっくり

 

(名前の秘密が。。)

 

 

(ブログの後半に十四代を置いてあるお店が)

 

(ここも北九州のお店)

 

 

下矢印いつも訪問ありがとうございます。下矢印

下矢印ランキングの応援お願いしますニコニコ下矢印

にほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ

 

(調べると1升瓶は、凄い値段ですね。!!

 

 

(ど、どーん)

 

(溢れるほど注いでくださいました。爆  笑

 

同じお米と水で作るのに、なぜ、こんなに違うものになるのだろう。

そこには、手間暇と昔ながらの製法があるのだと睨みます。キラキラ

 

見つけたら、どの店でもすぐに飲んでみてください。グッ

間違いないです。

 

値段的には、飲みすぎ注意~。注意

 

 

(値段は、霞んで見えない。。)

 

 

(つまみ、盛り沢山)

 

十四代と言っても徳川家とは関係ないようです。

 

そうそう、知ってます。!?

自動車のナンバーで「358」が流行っていることを。キョロキョロ

 

理由は、いくつかあるようですが、その中に徳川家は3代・5代・8代が有名だからというのがありました。??

十四代はど~なるの。驚き

 

(知らなかった。。)

 

(今の自分にも響く言葉ありますね。)

 

 

(ほうれん草の白和え)

 

(イカ刺し)

 

家庭で「358」ならぬ「3・2・1ロケット」的な出来事が勃発。キメてる

 

 

妻は、日頃から夢にうなされがち。アセアセ

今でも学生の頃のテストの夢など見るそうです。zzz

 

この日は、「う~ん」というよりは、「うートラ」と唸る感じ。

私の目が覚めると同時に、両足で「どかーん足足ダッシュ」。

 

ICBM弾のさく裂です。ハッ

 

(イメージ図)

 

(貴重な馬場さんの32文キックの映像でイメージしよう!)

 

でも、正直なところ、こんな起こされ方をすると心臓がどっきりんこ。笑ハッ

 

早朝バズーカを思い出しました。キューン

 

 

 

話の収拾がつかなくなったところで、「さらしな」の紹介。

 

つまみの種類は多いし、お出汁が美味しいし、お酒の種類も多い。

ここは、日本酒好き❤️にとっては、楽園。ラブラブ
 

(海鮮的な一品。)

 

(蕎麦屋の出汁巻き最高!)

 

(蓮根の入った暖かい一品でした。うまー)

 

初夏の17時頃からスタートして。

日暮らしを感じながら飲むのがベストですね。ニコニコ日本酒

 

 

締めは、当然のごとく、冷たいお蕎麦をいただきました。飛び出すハート

 

(蕎麦屋は、罪悪感が薄れますね~。)

 

(鴨なんの出汁も抜群でした。ひらめき

 

(新潟のお酒も一杯いただいていくー。)

 

SMD会長、十四代、ご馳走様でした。

 

場所もちょうど良いですし、また、お誘いお待ちしております。チュー

 

(雰囲気よしです。)

 

 

下矢印福岡・北九州のお店を盛上げたい!下矢印

下矢印「さらしな 赤坂店」も盛り上げたい!ラブ下矢印

にほんブログ村 グルメブログ 福岡食べ歩きへ

 

 

さらしな 赤坂店
ジャンル:そば、うどん、天ぷら
092-741-8889
福岡県福岡市中央区大名2-3-10
【リピート期待度:3.58】
【おススメの一品:十四代】

【お得情報:つまみに迷ったら、お店の人に決めてもらうと間違いないです。】

 

 

(閉店までお世話になりました~)