巷では、山笠シーズンを迎え、博多の街はなんだか騒がしい。
シーズン時の市内は、基本、道が混んでいますし、各所にある詰所にも人がたむろしていたり、博多祇園山笠の雰囲気を肌で感じます。
いつも訪問ありがとうございます。
ランキングの応援お願いします
(山笠の歴史などはこちらで。倒れた前日に書いたブログ)
(呉服町の「なのに」さんです。)
(映り込み注意)
そんな中、くも膜下出血治療の延長線で、予防医学のために、病院で検診しましたー。
(個室を中心に快適に検診が進みます。)
「博多心臓血管病院」は、とても良かった。
妻に言わせると、この施設と機材で料金を考えるとお得だと。
数年に1度程度診てもらうのがよいかと思いました。
結果は、点をいただき、心臓は問題ないことを確認。
とりあえず、クリア。
良かったなあ。
ありがとうございました。
(この道は、追い山のコースになるんでしょうか。)
(雰囲気ありますね。)
(とても暑い日でしたー。)
ご褒美も兼ねて、近所を散策しながらランチをいただくー。
「なのに」
優しい食事にピッタリのお店を発見。
2階にあがります。
とても綺麗で、出汁が効いて美味かったー。
セットは「串揚げ」が付きますと書いてあり、心惹かれましたが、断念。
お祭り「なのに」飲めないなんて。
気温が40度近い時期「なのに」飲めないなんて。
夏なのに~。
夏なのに~。
いくら歌っても、許しは出ない。。
(暑いのに、数組来られていました。カウンターいい)
(私は、良い子のふりができるので、博多がめ煮御膳)
(サラダに)
(艶々のご飯に)
(お漬物も嬉しい・美味しい)
(お味噌汁と冷たいうどんを選べます。)
(僕は、当然、冷製うどん)
以前であれば、当然、揚げ物にビール
もいただいていたことを考えると完全に食事は改善しているなあ。
暑い日のほうじ茶は格別。
(デザートは、枝豆のババロアのような)
(コーヒーかほうじ茶が付きます。お得~)
本当に不幸中の幸いで、寿命が延びていることを実感します。感謝ですね。
(は、海老真丈と夏野菜餡かけ御膳)
さて、次週・次々週と検診が続きますので、結果が気になります。どうだろう。
(お店は、日本酒一押しでしたー。)
福岡・北九州のお店を盛上げたい!
「出汁と小鉢の和食 なのに」も盛り上げたい!
出汁と小鉢の和食 なのに
ジャンル:居酒屋、串揚げ、海鮮
092-688-6521
福岡県福岡市博多区上呉服町2-23 2F
【リピート期待度:4】
【おススメの一品:博多がめ煮御膳】
(山笠一色ですね~。)