福岡市近辺は豚骨ラーメンが主流。
入店と同時に麺の堅さを聞かれることもしばしば。
逆に、こんなお店は新鮮です。
応援お願いいたします!
以前紹介した「東風金菜亭(コチキンサイテイ)」のあった場所。
またまた、紹介した店が、なくなりました。。
でも、この店は、美味しい雰囲気がある。
前向きに生きましょう
(メニューが少ないので選びやすい!)
「月光軒(ムンライケン)」。
ムーンライトなのですね。
経営が同じかどうかわかりませんが、豚骨ではありません。
中華そばで勝負!
その心意気を試したくなる。
オープン間もない時期に、訪問しました。
(中華そばしょうゆ)
(美味しい!)
(麺自体も美味しい!)
(ワンタン!)
飲食店繁盛のポイントは、原価率。
いかに原材料に調理を加え、加価値を付けて高く販売するか。
そうですね。すべての事業に当てはまることです。
(こだわりも色々)
例えば、醤油ラーメンの原価が200円だったとすると、原価率30%に抑えるのであれば、670円で売らなくてはいけません。
そこの値付けを間違えると家賃や人件費が払えない。
東京では、美味しいラーメンが1,000円以上なのも納得です。
(後日、中華そばしおに挑戦)
(ダブルチャーシュー)
(スープが旨すぎます!)
「月光軒」のラーメンはとても美味しい。
「値決め」も上手。
いつも二人で切り盛りされています。
券売機も使って効率化している。
コストも計算されている。
券売機苦手ですが、美味しければ問題ない。
原材料に全力投球されている印象です。
(とても相性がいい)
久しぶりに、何度も行きたくなるラーメン。
人気店になるでしょう。
ご馳走様でした。
あ、追加情報。
朝7時30分からオープンしてますよ。
いつもありがとうございます!
中華そば 月光軒 (ムンライケン)
ジャンル:ラーメン、つけ麺
092-409-2225
福岡県福岡市博多区上川端町11-1 新川端グレイスマンション B1F
【リピート期待度:5】
【おススメの一品:中華そば(しお)】