4月の水槽雑記 | ミスズの水槽観察日記

ミスズの水槽観察日記

42年前にグッピーからスタートしカクレクマノミブリード10000匹達成!
現在はKR93SPを使いSPSを中心にサンゴ ミドリイシ飼育をしています。
主にミドリイシブログです。
2017年ダイバーデビュー!
2022年6月からミジンベニハゼの繁殖/ブリードをして稚魚も育てています。

先日ナオさんとゲットしたスゲと思われる良型なミドリイシ

当初は半分頂く予定でいましたが、我が水槽の収容都合でフラグ程度の小さなサイズを戴くことに。

 

とりあえず今のところ砂地で様子見ているところです。

どうやらこのアングルは裏側で横から見た方が正面らしい雰囲気です。

 

先端は濃いパープルのグラデーションでポリプがグリーンのスゲのお手本のような理想的な感じ。今後が楽しみです。

なんとなく共肉が薄い印象なので、敢えて光と水質に慣らせるためにこの場所でしばらく観察します。

 

 

ところで、最近起きたことで残念だったのはアワサンゴがヘアリーディスクと接触しアワサンゴが溶けたこと・・・

コアはブルーかもと思って買ってみたんですが、やっぱりグリーンっぽかったかな⁉

【2018年10月入海】

 ⇧ ⇧ ⇧

この左下に見切れているのが接触相手の10年超えのヘアリーディスク。

何度もカットを繰り返してきましたが大きくなって輪郭がアワサンゴと触れていたようです。気が付いたときはもう手遅れだったようで伝播するようなダメージでした。

左隅の⇧コレがヘアリーディスクでアワサンゴも健在だった2018年12月の水景です。

 

もうヘアリーディスクに見切りを付けハサミでカットしセカンド水槽へ

1週間後に僅かな破片から復活の兆しが(笑) カーリー並みのタフなヤツですね~

ディスクもカーリーも同じイソギンチャクの仲間ですから。

 

さらに反対のスターポリプがここ3週間ほど前から咲かなくなりました。

もしかするとカニでも潜んでいるのかな⁉ あるいは水流かも。

画角の手前はクダサンゴでこちらは問題無く咲いています。不思議です。

スタポが飼えないなんて(笑)

 

別件です。ウニの徘徊が理由で固定していたサオトメシコロ片が落下。

落ちたところが真下にあるオオクボミコモンらしき刺胞毒が強い相手で接地面が白化。

その裏側が上手く撮影できませんでしたが白化はそれ以上拡大していないので再びどうにか健全化を図りたいです。

 

とまぁ残念続きですが、良い方向への変化もありました!

⇧中央⇧ エダコモンらしきマッチ棒の燃えカスみたいな茶イシ(2月撮影)

 

先日崩れたレイアウトの浅い所へ変更していました。

正面からほぼ見えずラインを引いたところです。

ややグリーン系に傾いていたのですが現在はこんな感じに。

分かりやすく真上から撮影してみました。じつはスパのフラグを撮影して気が付いたという(笑)

スパは全然成長しません(汗)

エダコモンはもうちょっと濃いグリーン系に出来そうかな。

オーソドックスなグリーン素質を持っているのでブルー系のライトで旺盛に反応するのがセオリーなので、まぁコレくらいには自然となりますよね。

 

個人的に注目しているのはスパの左のフラグが目立つ色になってきたのでいつかネタにします。

このフラグの親株もこの水槽にいるのですが比較すると別物なんですよ。

 

 

1年前(2018年3月)にナオさんから頂きモノのハナガザレッド

今まで貝やウニに何度か転がされていましたが前出のアワサンゴのスペースが空いたため、そこへ移動してみました。今回はガッチリ接着しています。

LPS用に液体フード類は全く与えていませんが生き永らえています。

その右のピンクマメの隣のパープルはナガレハナでグリーンボタンに長いあいだ埋もれたまま。

 

詰め込み飼育もほどほどにしないとダメですね。

まぐれで海中みたいな画像が撮影できました!

やっぱりSPSが好きなんですよね~

 

というわけで、近況報告でした!