禍福は糾える縄の如し | ミスズの水槽観察日記

ミスズの水槽観察日記

42年前にグッピーからスタートしカクレクマノミブリード10000匹達成!
現在はKR93SPを使いSPSを中心にサンゴ ミドリイシ飼育をしています。
主にミドリイシブログです。
2017年ダイバーデビュー!
2022年6月からミジンベニハゼの繁殖/ブリードをして稚魚も育てています。

人工海水の銘柄を変えた途端に調子を崩した1月

様子を見たところで改善することはなく元の塩に戻しましたが、サンゴの色もポリプの出方も今までとは違うので確認の意味でトリトンの水質検査をした2月

主な問題点は低いを超え、もはや枯渇しているP/PO4と突き抜けて高すぎるI

ミドリイシが接触するくらいの成長はあるもののGoofyさんから昨年6月に頂いたコエダをダメに

そして、ついに解体しフラグにする事態になった3月

やがてアワサンゴやコモンの状態が改善し一時的でV字回復しそうな兆しを感じていましたが・・・

そして4月 白い悪魔が猛威を! よりによってこれらに

ナオさんのグリーンのヒメマツ。そして激美で有名になり全国で10人以上が飼育しているというピンクのハイマツにも飛び火したようです。左のブルーは救えず出すことに(汗)

過去画像と比較し、それなりに成長を感じていました。右下(2016年の画像)二又が1年で(上のフラグの)V字型に長くなったのです。

       ( ⇩2015年6月入海      ⇩2016年6月)

ハイマツは白いフラグ面に接着した短い方が確実に色も危ない雰囲気ですが、基本的には元気さを感じられています。

      ( ⇩2015年6月入海       ⇩2016年6月)

手前の一番短い所は入海時からほぼ伸びていないのと入海時のV型分岐がここまで長くなっていたのに形を変えることになり残念です。全滅させず、ここで決断をしたのがまだマシだったと前向きに思いたいです。

 

かたや水槽を見ているのが楽しく思えるところはナオさんから頂いたオージーのスゲですが、パープルは濃くなり根元がより被覆してきました。ポリプの蛍光感が強くなり長い所で10㎜ほど伸張しました。

正面から撮影しにくいため斜めアングルなのでガラスによる収差のせいでピンボケです。

その手前のベージュっぽいのは再びツートンカラーの兆しが。

ベージュも最悪期はもっと茶系寄りでしたので本来のクリームっぽく戻ればいいなと思います。

 

そして完全に色落ちしシアンが全く無くなったストロベリーのフラグですが、ほんの少しシアンが戻ってきました!

一番トップ付近が肉眼ではハッキリしており、根元ほどF.P.drでの反応が弱いものの以前とは違い反応エリアが緩やかに広がっていることが確認できています。

まだまだですがピンク色はこれでもかなり回復しています。

シアンまず戻せないという意見を多くの諸先輩やベテランさん達から聞いていましたので、このキッカケは復調の一歩であって欲しいと強く願っています。

 

サンゴをダメにしたという記事は書きたくないですね。しかもこれでお終いにならない気がします。

しかし自分への戒めであることと、失敗はいつかの成功のもとにしたいものです。

今はなるべく水景は変えたくないんですが、まだ失うのかな・・・

サンゴを折っても気持ちは折れないようにしたいですね。それにしてもコレ、サクサク使えるようになっちゃいましたよ。そっちのスキルは要らないんですけどね(笑)