昨夜の藻岩山ナイトハイキング (ナイトハイク)に引き続き、札幌南区 八剣山 登ってきます。


一見、昨夜の今日で、身体が持つか心配ですが、全行程で2km 90分前後 とのことで、登山 ?????

と思うのですが、山頂からの景色楽しみに登ってみます。



天気、良し 

牧歌的イメージ  でいいですね!

9時12分発 
八剣山 中央登山口



30分ほど岩場や急坂が続きます



10時05分  山頂着 (約1時間行程)
Googleスマホの 『消しゴムマジック』で人を削除しました


11時  八剣山 西登山口 下山 (約1時間)
 中央登り口より斜面的には、楽な行程になります。
ワイン工房 展望台 にて 一時休憩
山の山頂の岩肌が、八剣山

12時05分 八剣山果樹園 焼き肉コーナー
1時間食べ放題 (肉・野菜のみ/ご飯一杯付き)¥3,500

ごくろー様  でした。

ま  と  め
コース取り 次第で 結構 難易度が違うような気がします。
ココは、距離は短いが、間違いなく登山コースです。
中央登山口は中腹以上は、石場で場所により階段状の石畳となっており普通の靴底では足裏が痛いと思います。急な部分にはロープが数百mに渡りコース沿いに張られているので、脚腰に余裕のない方は、軍手必需品です。立派な革手様の手袋はボロボロになると思います。軍手の滑り具合が絶妙に良いです。
下山時は、西登山道を使用しました。距離は中央登山口より若干長めになります。石場はかなり少ないです。土道が多いので今日のような乾いた路面でも、チョッと深堀りすると湿気っているので、かなり滑ります。ここを登りで使うと体力を消耗すると思います。
ですから、今日のような上り中央口、下りに西口を使うのが良いと思います。またより楽に登りたいなら軍手や登山靴を用意するのがよろしいかと✨。