昨日の朝は2℃と冷えました!5月なのに2℃ですよ?最高気温21℃で温度差19℃で身体に良い分けありません。冬と初夏の気温が同じ日で体感出来るのは凄いとしか言いようがありません😢

朝は当然のように薪ストーブに火を入れました!

しかし、昼間には気温急上昇で暑くなりすぎました💦

 

 

庭に霜が降りてないか心配になりましたが、大丈夫の様です。

春の花が一斉に咲き始めてます

 

 

矢車草

 

 

スズラン

 

 

 

クロユリ

 

 

ユキザサ

 

 

ホウチャクソウ

 

 

紫色のシラー

 

 

アジュガ

 

 

 

 

クレマチスのモンタナ

 

 

クレマチスはこれから満開になる途中

 

 

シャクナゲも蕾

 

 

ボタンも蕾

 

 

シャクヤクも蕾ですが、週末暖かくなるので咲きますね

 

 

鳴子百合

 

 

白いシラー

 

 

芝桜は紅白が混じり合って綺麗です

 

 

それから、珍しいルバーブの花です、葉はジャムになり美味しいですよね

これから、5月後半になると薔薇が咲きだすと庭が一気に華やかになりますその後にはルピナスやアイリスが咲き乱れます

 

 

 

この庭になるまで10年掛かりました