2022.7.10(日)

今日は肌寒い一日でした


プチ断捨離をしていたら

夕方になってしまいましたショボーンもやもや


そのあと

お中元を買いに行き

参議院議員選挙の投票に行ったのは

18時半過ぎでしたあせる


特に混雑することもなく

スムーズに投票を終えました👀


今日の投票は

ちょっと試してみたいこと

ありました



うふふおねがい


半年ほど前に


投票用紙を作る会社に

勤めておられた、


と言う方のお話で


投票用紙は


二つ折りにして

投票箱に入れたあと

自然に(ひとりでに)

開くように出来ている


と、聞いたのです


過去の投票用紙について

思い出そうとしたのですが


投票所は

シーンとしていて


なーんとなく

選挙に立ち会う

職員さん方大勢の視線が

気になって

(自意識過剰❓)


投票用紙のことなど

考えたこともありませんでしたショボーン


ただ、

書き心地は

普通紙に書くのとは

少し違う印象があります目


開票作業の詳細は

分からないけれど


最初に投票箱を開けて

投票用紙を束ねるのは

手作業だと思うの


投票用紙を一枚一枚

広げては重ねて

それを繰り返して束ねるって

大変なことだと思います


投票用紙が

自然に開いてくれたら

かなり助かるだろうなぁ



で、今日、

それを試してみましたウインク



結構丁寧に

二つ折りにしたけれど

しっかり二つ折りにはならなくて

バネのように開くのでした


すごく感激合格クラッカー

そして

すごく感心しました照れ


きっと

特殊な技術なんだなぁびっくり



たかが投票用紙

されど投票用紙



1秒でも早く効率よく

開票作業を進めるには

どうしたら良いか


って考えた人



投票用紙を開く手間や時間に

着目した人



自然に開く投票用紙を

考えた人


実際に

「自然に開く投票用紙」を

開発、製造した人



もしかしたら

紙の表面も

普通紙とは違うかも知れないひらめき電球



選挙の主役は

立候補者だけれど


ここに

素晴らしい脇役がいる✨


投票直後に

次から次へと

投票箱の中で開いて


場合によっては

自然に

重なって行く投票用紙を

想像したら

面白くなりましたニコニコクラッカー





スタッフの皆さま

お疲れ様でした

m(_ _)m