その時は一気にやってきました。

 

給湯器

エアコン

テレビ

洗濯機

 

などが、ほぼ同時期に

不具合発生。

 

1年位前から

だましだまし使ってきたのですが

意を決して、今年は家電の

買い替え年!と覚悟をし

少しずつ対応しています。

 

1.給湯器

元々はガス給湯器。

エコキュートで電気とガスを

使うタイプをお勧めされたものの

 

家族も減ってきていて

そんな高機能なものは

必要なしと判断。

 

無事付け替え完了!

(エラー表示がでたものの解決)

 

2.エアコン

なかなか下見に来ていただけなくて

GWも交換できず

来週以降になる予定

 

3.テレビ

去年の夏ごろから映りが悪く

特に雨の日がひどく

最近はほぼ見られなくなってました。

 

テレビとケーブルが原因と思い

テレビを買い替えたものの

電波を拾ってない…との表示。

 

慌てて業者さんに来てもらったら

なんとっ

 

『アンテナがショートしているのが原因』

とのこと。

 

カバー部分が取れて

線がむき出しになり、そこに雨が降って

ショートしてしまっている…らしい。

 

慌てて、アンテナ付け替え工事を依頼。

 

むき出し状態…

 

どうやら昨年の『雹』で

やられたらしい。

 

その他、すったもんだありましたが

無事テレビは美しく映りました。

(テレビ本体は買い替えなくても良かったみたい…)

 

4.洗濯機

これはかろうじて使えてるので

優先順位は低いが、今年中には

買い替え予定。

 

 

他に、アトリエミストラルの1階部分

(ホール、控室、エントランス、廊下など)と

2階部分(住まい)の照明のLED化も対応中。

これが結構大変。

秋までにはなんとかしたい~。

 

 

一つ一つ対応して

少しずつストレスが少なくなって

行ってますが、

道のりはまだまだ長い。

 

ただ、あまり高望みをせず

分相応に考えていこうと思ってます。