映画「AIR/エア」 | ミスター・プロレス・アワー

ミスター・プロレス・アワー

プロレス、音楽、映画、昭和のこととか

す映画「AIR/エア」を観に行きました。

 

面白かったな~。


マイケル・ジョーダン・モデルのエア・ジョーダンは世界一有名なバスケットシューズ。

この作品は1984年当時経営状態が良くなかったナイキがジョーダンと契約を結びエア・ジョーダンを開発発売するまでの経緯を描いています。

 

ジョーダンは当時大学生。

ナイキの担当者ソニーはジョーダンの類まれなる能力に気づきジョーダンのモデル一本で自社売り上げ巻き返しを決意。

NBA入り前の大学生にすべてを賭けるという大博打を打つわけです。

 

この大博打が当たっちゃうんですもんねぇ。

 

マット・デイモンが主役のソニー役ですが中年太りのおじさんを華麗に演じてます。

運動不足感が溢れ出てました。

 

デイモンはじめ各演者の演技が繊細ですごくよかったです。

 

 

1984年当時の音楽、カルチャーがふんだんに作品に登場するのでテンション上がります。

オープニングで当時のスポーツ、カルチャーのハイライト映像が流れるんですがハルク・ホーガンvsアイアン・シークが流れて嬉しかったです。

 

 

エア・ジョーダンか~。

 

私が学生のころ日本でもブームになって履いてる友人何人かいました。

バイト代貯めてプレミアついた初期のエア・ジョーダン買ってるやつもいましたよ。

 

 

結果がわかってるんだけども非常に楽しめた作品でした!