「ラジオ」がタイトルにつく名曲 | ミスター・プロレス・アワー

ミスター・プロレス・アワー

プロレス、音楽、映画、昭和のこととか

近い将来、NHKと一部の地域以外のAMラジオがみんなFMになる方向だそうです。


https://www.jiji.com/amp/article?k=2021061500940&g=soc


AMは設備の維持に膨大なコストかかるらしいですね。

日曜の深夜休止になるのはメンテナンスのため。


ラジオ好きな私ですが聴くのは車以外はすっかりradikoになりました。

タイムフリーじゃなくてもパソコンかスマホでradikoです。



ラジオ好きであり「ラジオ」がタイトルにつく名曲にも目がない私。


特に好きな名曲をいくつか。



バグルスの「ラジオスターの悲劇(Video Killed The Radio Star)」。




かつてメディアの中心だったラジオがテレビの登場によってその座を追いやられる悲哀を歌っています。


ポップでキャッチーなんだけど、どこか物悲しく薄気味悪くもある。すごい完成度高い名曲です。


この曲が音楽専門チャンネルMTVの放送最初の曲だったのは有名な話。

洒落が利いてる。

でもシニカルでもありますよね。


ロック少年になった初期にはまった曲で心に強く残る曲です。




ラッシュの「The Sprit Of Radio」。


ラッシュの代表曲の一つで名曲中の名曲。


ラジオを賛美するとともに、ラジオの求心力の低下を危惧し、楽曲を使い捨てする商品のように扱う音楽業界に対する批判も歌っています。


まずイントロからして最高に格好いい。

変拍子を繰り返して目まぐるしく展開する曲ですが小難しく考えさせないのがすごい。

途中レゲエみたいなアプローチになるとこがすごい好き。


よくベースで真似してこの曲弾くんですが弾くたびに「なんでゲディ•リーはあんなに格好良く弾けるんだろう」と痛感します。




クイーンの「Radio GaGa」。



ラジオの賛美、ノスタルジー、叱咤激励を込めたクイーンの名曲。


映画「ボヘミアン•ラプソディ」でも再現されたライブエイドでのパフォーマンスがあまりにも有名です。

クイーンの演奏のクオリティの高さ、会場の一体感が本当すごい。

フレディが最初のサビ歌ったあとサムアップしたまま投げキッスするシーンが印象的。

本人も乗りに乗って満足してる表れなんでしょうね。


この角度からの映像、神々しい。





スレイドの「Radio Wall Of Sound」。




英国ロックの雄スレイドが1991年に発表したベストアルバムに収録された新曲。

結果的にスレイド黄金時代のフルメンバーで発表した曲としては現時点で最新です。


Wall Of Soundとは音楽プロデューサーフィル•スペクターが1960年代に編み出した音楽制作手法。

厚い壁のような音圧であるためWall Of Soundと呼ばれました。

ビーチ•ボーイズのブライアン•ウィルソン、ビートルズのジョン•レノン、日本だと大瀧詠一が影響受けたことで有名です。



この曲「Wall Of Sound」キーワードにしたスレイドらしいポップで痛快な音楽•ラジオ賛歌です。



音楽を愛してるんだ

そのサウンド最高だよな

あのレコード最高さ

そのノイズたまらないぜ

Radio Wall Of Sound 

俺様の電波塔から放送中!

Radio Wall Of Sound

24時間パワー全開!



すごい好きだな〜。

名曲です。


ヴォーカルとってるベースのジム•リーの声質もあるんですが何かデフ•レパードっぼい。

スレイドはデフ•レパードに影響を与えたほうなんすが、時代を経て影響を与えたほうが与えられたほうに似てしまうという不思議な現象。

ここも面白い。




ラジオを賛美しつつ、追いやられつつある状況を憂いてる、4曲ともそういう名曲です。