リュウキンカ

 

外秩父にて 23年3月
 
早春の水辺に濃い緑色の葉と鮮やかな黄色い花を咲かせるリュウキンカ
ネットで調べると花期は5~7月などと書かれています。
確かに山や寒い地方ではゴールデンウイークごろからの開花になりますが、
平地ではこの時期から見つけることができます。
ただ、欧州原産のヒメリュウキンカの可能性もあります。
まだ、水が冷たい時期でもしっかりと花をつけてくれます。
キンポウゲの仲間は花の時期が早いです。
 
 

水辺に咲くリュウキンカ 23年3月

 

厳しい冬を超えて咲く花についた花言葉は「必ず来る幸福」だそうです。

そして金色に輝く花からのイメージで「富」だとか。

 

とても詳しく説明されているブログがありましたので紹介させていただきます。


ショウちゃんのブログ 俳句のある風景

 

春を感じさせてくれる花は見ていて心まで暖かくしてくれます。
 
今日もお付き合いいただきありがとうございました。