具だくさんミネストローネ【キクイモ粉末⑥】 | ちゅんみのマイペースブログ

ちゅんみのマイペースブログ

趣味は、ランニング、歌、ピアノ、バレエ、お花、写真、料理。
うさぎのコロちゃんが大好きなアラサー。
好きな食べ物は、ヤングコーン、カリフラワー、豆腐、枝豆、和菓子。

キクイモ粉末のレポです。


以前の記事はこちらです。
キクイモって何?
納豆麻婆豆腐
お豆腐ハンバーグ
豆腐のお好み焼き
とろとろ肉じゃが


今回はちゅんみの大好きなミネストローネを作ろうと思います。

トマトはあまり好きではないですが、ミネストローネは好きです


さっそく作ってみよう


材料
・玉ねぎ2つ
・にんじん1本
・ベーコン 5枚くらい
・ブロッコリー1本
・じゃがいも 中くらいを3つ
・しめじ 1房
・ホールトマト缶1つ
・粉チーズ 適宜
・キクイモ粉末 スプーン2杯
・砂糖大さじ1 (トマトの酸味が苦手な方は入れてみて)
・コンソメキューブ3個
・お水500CC



まずは、たまねぎをみじん切りにします。

ちゅんみはドロドロとしたミネストローネが好きなので、この玉ねぎは溶かす用です。

お鍋にオリーブオイルをしいて、

みじん切りの玉ねぎと、食べやすい大きさに切ったにんじんを炒めます。







たまねぎの色が皮ったら、お水500CCを入れ、弱火にします。

少しぐつぐつしてきたら、コンソメキューブを3つとじゃがいもを投入。







弱火でじっくりフタをして、煮ます。


20分ほど煮たら、火を止めて少し冷まして味を染み込ませ、これを何度か繰り返します。


ちゅんみは3、4回ほど繰り返しています。






少しドロドロしてきたら、

ブロッコリー、しめじ、ベーコンを入れます。







よくかき混ぜて、また弱火で煮詰める⇔冷ますを繰り返します。




あ、そうそう、我が家では、国産のブロッコリーをちょっと残しておきます。






これは何に使うかというと・・・








コロちゃんです



ちょっとだけ、お裾分けをしています。


コロちゃん、ブロッコリーが大好きみたいです。



さてさて、お料理の続き。




ブロッコリーが柔らかくなったら、そろそろ仕上げです。


キクイモ粉末を2杯、ホールトマト1缶を入れます。








ホールトマトなので、おたまでグニグニ潰してから、
煮詰めています。

カットトマトでももちろんOKです。


トマトの酸味が気になる方は、スプーン大さじ1くらいのお砂糖を入れると、
酸味が抑えられて、食べやすくなります。


夫が酸味が苦手なので、砂糖を我が家では入れています。



ぐつぐつして、具材が柔らかくなっていたら、出来上がりです。


粉チーズをかけるとおいしいですよ






キクイモっぽさはあまり感じず、

粉がだまになったりすることもなく、よく溶けています。


具材がたくさん入っているので、特に違和感は感じませんでした


おいしく食べられて、キクイモでヘルシーに食事を楽しめるので、
気に入っています。


わくわく倶楽部ファンサイト参加中