昨日、熊本より無事戻ってきました。とても広大な山の中での音楽イベント、阿蘇ネイチャーフェスに参加してきました。自由度の低下や窮屈さが多くなってきた昨今の大型商業フェスが多い中、それに負けない程の広い場所を確保しボランティアや地元の方々で作っててある意味緩いけどそんな事はまったく関係なく来た人々が個々に楽しめちゃうアットホームな野外フェス。本当に空気が美味しくて自然が豊で都会で疲れた人々を癒すそんな環境下の中でDJできて幸せでした。

まず初日はサウンドチェック。
$DJ MISTA SHARオフィシャルブログ 「Code of the Streets」Powered by Ameba-??.JPG
僕のスリップマットはKG P-Vine仕様。

全てのサウンドチェック終了でスタッフ、出演者でBBQ!
$DJ MISTA SHARオフィシャルブログ 「Code of the Streets」Powered by Ameba-??.JPG
Stoned Rockersと一緒に来た883も楽しそう♪
$DJ MISTA SHARオフィシャルブログ 「Code of the Streets」Powered by Ameba-??.JPG
本当にたらふく肉を食べて倒れそうになりました。

$DJ MISTA SHARオフィシャルブログ 「Code of the Streets」Powered by Ameba-??.JPG
宿はログハウスで二段ベッドが8コ。玄関横ではBBQができるし離れに大浴場も完備して完璧キャンプスタイル!

初日の夜はマイメン酋長の車で1時間程飛ばして熊本市街へRYO the SKYWALKER、Serpent、Dancehall Queen Junkoと俺という謎の5人組で遊びに行きました。Club VibeでJamaican ArtistのTigerのShow見たり、以前に回しに行ったClub Jail 16周年に行ったり、その横のBar Real Rockにも初めて行けました。
$DJ MISTA SHARオフィシャルブログ 「Code of the Streets」Powered by Ameba-??.JPG
帰りには5人で熊本ラーメン貴龍さんにて黒ラーメン&餃子のコンビネーション。RYOご馳走さまでした!

翌日はお昼に起きて本番!
$DJ MISTA SHARオフィシャルブログ 「Code of the Streets」Powered by Ameba-??.JPG
こーんな広い所で40分DJぶっかましました。僕、左にいます(笑) こういう野外だとヴァイナルが日光の熱で曲がるので日差しを避けるのが大変です。真冬の雪山でも日光でひんまがりましたから。

$DJ MISTA SHARオフィシャルブログ 「Code of the Streets」Powered by Ameba-??.JPG
すんごい人が小さく見えるのよ。 で、ステージも高所恐怖症の人は絶対駄目だろう的な位高い!前の方の人をチェックするには覗き込む感じね。皆さん広い場所で自由に踊ってくれてて最高でした。

俺のラスト曲のブレイクビーツ2枚使いからそのまま山嵐とセッションして山嵐Showへ。
$DJ MISTA SHARオフィシャルブログ 「Code of the Streets」Powered by Ameba-??.JPG
人もライヴになると前に集結してかなり良い感じ!

全て終えた俺と山嵐チームで会場内を呑み&食いで練り歩き~の存分に遊んで宿に荷物置きに一瞬戻ったら全員気絶して起きたら夜だったw 終わりの方のジャパレゲShow Caseは見れなかったス、すんません!そのままTIKAさんスタッフさんStoned Rockers組と合流して打ち上げ参加してまた呑み食いしてからの部屋呑み。
$DJ MISTA SHARオフィシャルブログ 「Code of the Streets」Powered by Ameba-??.JPG
このメンツで集まれば自然とそーなるわな。ま、地元でいつも通り遊んでる感じ。

そんなこんなで最高に楽しんできました!また来年も参加したいですね。お客さん、出演者の方々、スタッフさん、TIKAさん、ヒデ宮本さん、宿の方々、フード関係者の皆さん本当にありがとうございました。初めて会ったアーティストの人も多かったけど自然ととけ込めました。楽しみにしてたEllie(ex.Love Tambarines)さんは思った以上にFunkyな人で最高だったし、Ras TakashiさんはめっちゃCoolで優しいお方で、PJさんは歌巧くてNiceな方だし、多和田えみちゃんは小さいのに声量あって素晴らしかった。オールジャンルのイベントで気づかされる事はかなり多い!良くも悪くも狭い中にいると毒されてる部分に気づく。初心に戻り自分の音楽道を突き進もうと思った次第です。全てに感謝!!

しかしクラブは当然だけど山の中でのHip Hop、R&B(日本語ラップ含む)もかなり良いぞ。