こんにちわ、けっこうみてるひといるんですね、苦情が結構来たかも、でもわりと、本気で書いてます、全員が全員てことではもちろんないですけどね、埼玉、って、売りがないんですよ、都会てことしか売りがない、だから、都会にこだわる、てとこあるんだろうけど、もちろんみんながじゃないですし、割合としたら、そういう人は全体の中で少ないでしょうけど、誇りを持てとか、全く的外れでしょうね、そういう人って、誇り持てないんですよ、都会じゃないんだから、埼玉なんだから、東京と違って都会じゃないんだから、柏の人も、柏て、柏の葉、てとこあるのだけど、船橋に200m級のビルができる、てことで内心穏やかじゃないんじゃないかな、差つけられて、マウント取れなくなっちゃうみたいなことで、もちろんそんな人は全体の割合からしたら少数でしょうけど、普通の人は、そんなことどうでもいいと思ってると思いますけど、通常の生活環境に満足いくかどうか、てことで、普通の人は、住んでるとこが、東京都内かどうか、なんてことに価値見出す、てことより、いまの環境の実質がどうか、てことが、価値の置き所、ですよね、でもそうじゃない人が少なからずいるのは確かです、何でそういう精神構造になってるのか?、住んでる環境のせいか?、埼玉って、平坦な単調な地形地理環境なのですね、それが単調すぎて、毎日の生活に面白みがない、みたいなことあるのかも?、わたしは、埼玉に住むとしたら、そういう場所、川口から浦和大宮、あたりですけど、そういうとこより西側、所沢、とか、住むなら、そういう方、とか思います、柏の住人、の精神構造、はわかりません、何でそんなに自分の街が都会であるということにこだわってマウント取りたがるのか?、なんか面白くない街で、都会であるということしか価値見出せない、みたいな、埼玉、都会しか売りがない、みたいな、そういう精神構造なのか?、柏て田舎だし、都内近いようでちょっと遠い、都内繋がってるとこが、北千住足立区とかだから、上野通って、東京とか、もちろんいけるけど、埼玉からの電車と、同じあたり通って、てとこも、なんか地域的な面白くないてとこあるのかしら?、柏て、手賀沼近いからさ、おれとかは、結構いいと思うとこあるよ、手賀沼の田舎の自然近いしね、それとも、昔田舎田舎言われて、実際田舎だった頃のトラウマなのかね、いま駅周辺、いろいろできたからさ、実質生活満足できない何かがあるのだろうけど、埼玉のように単調な地形じゃないとこあるし、どういうことなのかしら?、常磐線で、松戸から、東京でも足立区、とかにいく電車だし、反対側は、茨城方面だからさ、柏の先は田舎になっちゃって、駅周辺以外は田舎なのよ、てことで、田舎なイメージはあるよね、そういうことに対するというか、そういうとこだから田舎であると思われるんだろうけど、そういうことの反感なのかな、なんなんだろうね、おれはさ、ちょっと田舎入ってるとこ好きなんだよね、いまのとこだって、千葉県の都会の地域てイメージ持たれるとこだけど、駅から、チャリで、30分も行くと、梨園の田舎だからね、普通に森、林しかない、て環境になるからね、チャリで、30分あれば都会みたいなとこに戻れるけどさ、賃貸しで、いろいろなとこ引越し、する人いるけどさ、普通は、引っ越しとか面倒だし、てのあるけど、お金の問題、てなってしまうとこあるけどさ、知られてないけど、いいとこ結構あるよね、東京とか住みたいと思わないけどさ、俺の知ってる東京て、東京の東側、とかだからさ、この地域て、低地の平坦地、坂が本当に1つもない、て平坦地、坂って、川の土手上がるくらいしかないよ、普通にずっと平坦だから、こういうとこ、地形的に、俺好きじゃないからさ、どこまでいっても、家と建物しかないし、東京でも西の方行くと坂とかあるけどさ、東京て都会度が、すごいのよ、家と建物と道だけ、どこまでいっても家と建物と道だけ、そういう環境、そういう環境好きじゃないのよ、千葉県でも、浦安とか、行徳、てそういう環境だからね、だから俺あんまりすすめないんだけど、都内て、基本的に、どこ行っても、そういう環境だからね、新宿の真ん中とかさ、真ん中じゃなくても、遊びに行くならいいけど、住む場所じゃないよね、俺とかずっと千葉県だからさ、そういう環境に圧迫感じるのよ、ずっと一日中、毎日毎日、そういう環境、て、ちょっと、てなるよね、空間的にも、家、建物、道、以外の環境、味わいたい、てとこあるのよ、わけわからない林とか畑とか、そういうのあってさ、道も曲がりくねって、みたいなのとか、どこいくんだかわからない、怪しい、坂道、あやしい、小道みたいな、そういうの、近くに欲しいんだよね、チャリだけど、サーリー モトブログ、みたいなことおれもやるからさ、東京て、全てがきちんと整っちゃってるからさ、そういうとこがおもろくない、てあるよね、