皆さんこんにちは、ミッシー経営
三品富義です。
東北や北海道にて豪雨被害が発生し、お見舞い申し上げます。
それ以外の地域では、猛暑で熱中症になる方も増え、それはそれで大変です。
地球温暖化の影響とも言われており、対応策や適応策を考慮しなければなりません。
また、電気量もこの夏、不足気味で節電要望が無理のない範囲でと発せられている。
これらは全て自然との闘いであるが、その原因は、元々人類が工夫と発明により便利にしたい、楽しみたいで生じてきたもの。
その地球破壊に結び付けるしっぺ返しが、そろりそろりと表れてきているように感じるのです。
人類が生き残れる「サスティナブル地球」目指すため、本格的な対策を打つべきかと思います。
人類は賢いのでサスナティナブル方向にいけば良いのですが、反面、我も我もと自分だけが良い思いをしたい欲望に傾くと、ある日突然、地球が壊れ、元に戻れなくなってしまう可能性があるのです。
電気について言えば、昔に比べれば、現在、大変多く使用しています。
極端な思い切った、施策が世界中に必要です。
気候変動枠締約国会議のCOP27は、今年エジプトのシャルム・エル・シェイクにて開かれますが、その施策に期待したく思います。
先ずは、個人個人の環境配慮行動が大切です。