ラグビーワールドカップ2019 フランス対アルゼンチン観戦記 3 後半戦 | 趣味こそすべて

趣味こそすべて

千葉ロッテマリーンズ 旅行 ビール 筋肉トレーニング 洋楽ロック 競馬 …趣味について書いています。

後半はアルゼンチンがボクの席の方向に攻め込んできます。後半に応援するのはアルゼンチン。

image

 前半の疲れがあるのかゆっくり登場したフランス代表

image

 アルゼンチンはやる気満々。

 

後半が始まります。前半とはまったく違う展開になりました。

image

 後半の立ち上がりに攻め込むというのをアルゼンチンは意識していたと思う。

image

 怒涛のアタックが開始されます。

image

 パスを回しだします。

image

 ラインアウト。

image

 キッチリ成功して

image

 怒涛の押し込み

image

 グイグイいきます。凄まじい迫力!

image

 これは決まったか?

image

 トライ!目の前でみれて大興奮。

image

 キックも決めます。

 

トライが決まり俄然勢いに乗るアルゼンチン。その勢いをフランスが止めようとします。

image

 後半の立ち上がりの攻防は凄かった

image

 ぶつかり合いです

image

 意地と意地のぶつかり合い。

image

 タックルが刺さります。隣のフランス人のおばさんが絶叫します。

image

 ラインアウト

image

 ラインアウトは本当に綺麗です。こんなに美しいものとはテレビでは伝わってこない。

image

 ラインアウトはほぼ成功してましたね。

image

 ラインアウトからの攻防は見応えがある。

image

 スクラム

image

 押し込むアルゼンチン

image

 これは力づくでトライか?

image

 力づくで押し込むとき、大歓声が沸き起こります。

image

 テレビで見ているとバックスが走り込んだトライより地味に映りますが、会場にいると違いますね。

 

トライが決まりアルゼンチンの応援団が爆発します。

image

 異常な盛り上がりだった

image

キックも決まります。

 

後半の最初は点差がありましたが、アルゼンチンが追いつきそうな展開ですからね。

 

どっちに転んでもおかしくない試合です。

 

ここからは感動的な試合展開。会場の盛り上がりも爆発してます。ぼくのコメントなんていらない。アルゼンチン、フランスの激闘の写真を見てください

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 気づいたらアルゼンチンが勝ち越し、またフランスが逆転します。

image

 歴史的な一戦を見届けた人の数。超満員です。

image

 最後の最後までわからない展開

image

 鬼ごっこの要素もあるね、ラグビー。脚の速さを競います。

image

 残り時間は少ない。

image

 アルゼンチン、最後の猛攻

image

 フランスの必死のタックル

image

 なんとか逆転しようとするアルゼンチン

image

 丁寧に丁寧に。フランスにボールを奪われたら試合終了です。

image

 会場の雰囲気が凄い

image

 うん?フランスがボールを奪った?

image

 フランスがボールを奪った!

image

 ボールを蹴りだして試合終了!

 

勝ったのはフランス!試合が終わればノーサイドがラグビーの精神。

image

 あっ、試合終了の直後に乱闘が開始されます。

image

 めっちゃ揉めてる

image

 ふつーに喧嘩してました。

image

 一人が喧嘩して周りが止めるとかじゃない。

image

 ノーサイドとは程遠い世界です。

image

 徐々に落ち着きつつあるあります。

image

 あれだけ一斉に乱闘するとレフリーも止めれないよ

image

 なんとか落ち着き

image

 お互いの検討を称え合います。これでやっとノーサイド。最後の乱闘はアンコールって事でしょう。

 

不思議だったのは乱闘に観客がそんなにエキサイトしていなかったこと。まあ、いきなり始まったから戸惑っていたのかもしれないけど。

image

 試合は最後の最後までどちらが勝つか分からない名勝負でした。

image

 本日のMVP

image

 フランス語でのヒーローインタビュー。一言も分からなかった。大学で第2外国語、フランス語を選択したんだけどね、ボク。

image

 フランスの勝利に沸く応援団。

 

この後はかってやに行きました。

image

 ホッピーと

image

 もつ鍋を食べながらみんなでニュージーランド対南アフリカをテレビ観戦、ラグビー談義。

 

ラグビーを一日中堪能しました。

 

ラグビーワールドカップ日本大会、一生に一度の体験です。

 

素晴らしい一日でした。

 

 

 

 

        もしよろしかったら人気ブログランキングへ登録しているのでクリックお願いします。
twitterもやっています。もしよろしければフォローお願いします。