さて、入院1日目の夜はべべ吉を預けて1人夜を過ごした訳ですが、


最後に授乳に行き、べべ吉が泣きながらおっぱいを咥えようと頑張ってる姿を見て可哀想で私も泣けてきてしまいました。


部屋に帰って泣きました。


これが産後の情緒不安定なのか…!と思いながらも涙が止まりませんでした。


深夜は、周りのお部屋から赤ちゃんの声が聞こえていてなかなか眠れませんでしたえーん


寝不足で朝を迎え、血圧、体重測定、尿検査をして朝ごはんです。



泣いてても仕方ない、頑張らなきゃ、今日の夜はなるべくべべ吉と一緒に過ごそう‼️と思いながら食べました。


小児健診があるとの事で、朝の授乳後はべべを預け、シャワーへ。


あっという間にお昼ご飯です。



この日のお昼ご飯は海老フライかチキンソテーから選べたのですが、


いつもなら絶対チキンソテーにするのに珍しく揚げ物を選んでみましたキョロキョロ


彼がアレルギーなので、なかなか海老フライを食べる機会がないので‼️


美味しかったです〜口笛


午後の授乳、べべは眠くておっぱいは吸えず。


ミルクは飲んでました…


乳首が痛くなってきていて、ミルクを飲んでくれるとホッとしてしまう自分がいたのは正直な話です。


赤ちゃんが深く乳首を咥えてくれれば痛くないんですが、お口もまだ小さくて難しいのです。。


その後べべ吉と一緒に部屋に戻りました。




こっち見てるほんわか


事務関連の訪問が終わった後、


おやつの時間。



2日目は初日の様な贅沢おやつではなく、普通のおやつ🍪


贅沢おやつ、全種類食べてみたかったのが本音です笑


夜ご飯はこちら!



ちゃんちゃん焼き嬉しい笑ううさぎ


そして、夜はべべと同室で過ごします。


とても良い子で泣かずにスヤスヤ寝てくれていたのですが、


タイマーをかけてこちらから3時間毎に起こして授乳していたのでなんだか起こすのが可哀想な気持ちになりました。


ほとんど寝られずに翌朝を迎えます…


続く