※こちらのブログには広告が含まれています。

今日は話が前後してしまいますが、マダムの夏休みの備忘録、ホテル編です。

今回も写真係の妹がいるので、無駄に写真多めです。

  ​①ラクサが食べたくて

シャングリラ東京、正直あんまり惹かれるのがなかったのですが、


唯一コロナ前から気になっていたのがラウンジで提供されているラクサとメロンジュース。


海鮮たっぷりのカレーラクサで、食べられた方のブログを読んではいつか食べたいと思ってました。


ただ、物価高とかインバウンドの復活とかでどんどん値段が上がり、私が知った頃の倍になって、


もうその値段出して食べる価値ある?とも思っていて。


結局食べなかったんですけど。(なんだそれ)


メロンジュースは朝食で飲みましたが、一杯で十分って感じでしたね。





  ​②やっぱりパッとしない

場所的にも、ソフト面でもハード面でもやっぱり自分が惹かれなかっただけのことはあり、


宿泊してみてもリピートはないなって感じでした。


今回は週末にもかかわらず12時チェックイン、14時チェックアウトのプランで泊まれてこと、


1万のホテルクレジットがついてたことでえいやっと大枚叩いて泊まってみました。


一緒に泊まったから巻き上げたお金もありましたしね。


ハード面に感してはそんなに知っていましたが、ロビーもラウンジも狭いですよね。


あとプールに行くのも更衣室に行く時にジムの中を通って行かなきゃいけないのがえぇ?って思いました。


スペースの問題なんでしょうけど、壁際を通ってジムスペースが見えるとかならありましたが、


ジムで運動している人たちの間を通るって、このレベルのホテルですごいなぁと思いましたね。


妹はジムもエンジョイした模様


ソフト面も何か嫌なことをされたわけではないのですが、イマイチでしたね。


なんというか、私も妹もたいした客じゃないと思われてるんだろうなぁというのが伝わってきて。


まぁ、こんな貧乏小娘たちどこのホテルも興味ないでしょうけど。


それから評判の良かった朝食。


少食なせいかたいして食べられないし、そんなにかなぁという感じでした。


パンの種類は確かに多いけれど、パンばっかり食べられないし、






 

メインで選べるものにボリュームがあるせいか、ブッフェの種類が少ないなぁと思いましたし。











妹のメインの和食



私のメインのヌードル



  ​③唯一よかったのはお部屋のアレ

唯一と言ってしまうと語弊がありますが、


よかったのはお部屋ですかね。


一番下のカテゴリーでしたが、スカイツリーがソファーに座るとよく見えて、それは感動しました。


実際は写真よりもっと大きく見えてよかったです。



あと、お風呂に枕があったり、本とか携帯を置けるスペースがあったのもよかったですね。




疲れすぎて本も携帯も使いませんでしたが、枕があったのはお風呂でゆっくりできてよかったです。


そんな感じでリピートなし、辛口のレビューになりましたが、一度は泊まれてよかったなと思います。