※こちらのブログには広告が含まれています。

今日は、先日母の日だったのですが、今年は誰からもらうこともあげることもしなかっなお話を書いてみたいと思います。

  ​①あんまり記念日にこだわりなしな我が家

私も旦那も記念日に拘らないタイプなので、お互いのお誕生日をお祝いしてたのも最初の数回、


結婚記念日もあー、今日だったねーみたいね程度で何をするわけでもなく。


子どもたちの誕生日に至っても、まだ本人たちがあれ欲しい、これしたいと言わないのをいいことにこれと言ったことはしてません。


そんな中、なんとなく世間の波に流されて、毎年母の日、父の日は義母、義父になにかとプレゼントをしていましたが、


今年は思い切って辞めてみました。


ちなみに両親には誕生日プレゼントと兼ね合いで姉妹で送っています。


  ​②母になったんだから母の日から解放されたい

母の日、お母さんありがとうという気持ちはあるんです。


でも、今、育児に手いっぱいなこちらとしては私も母親なので、そんな人様に構ってられないって思いがあるんですよね。


えぇ、私器量が狭いもので。


毎年この時期、義母に何あげたらいいかなぁって悩むのも面倒だし、それを買う手間も面倒だし。


すみません、あんなにいつもお世話になっていてどの口が言うっていうのは全くその通りなんですけど。


それでも私も母親なんですけどねって心の隅で思っちゃうんですよね。


世間がどうかは知りませんが、結局母の日に義母に用意するのってお嫁さんの方が多い気がするんですけど、どうでしょう。


我が家も別に必須ってわけじゃなくて、毎年のあげるかどうかから旦那に聞いてみて、


土日に被るとなんだかんだ義実家に行くので、そのついでに何かお菓子とか美味しいもの買っていこうかってなる程度なんですけどね。


  ​③いつかありがたみがわかるのかもしれない

今のところ長男もまだはっきりしゃべりませんし、


次男もまだおしゃべりする年齢ではないし、


旦那なんてもってのほかなので。


むしろ今年は私が体調を崩して寝てたので母の日どころではなかったというのもありましたが。


それでもまぁ、別に母の日だからって何かしなくていいかなっていうのがスキップしてみての感想です。


母だからって今のところ感謝されなくても何とも思わないですし、子どもたちにも旦那にもはなから期待してないので。


それでもやらせ(言い方)でも幼稚園とかで息子たちが使ってきたら嬉しいのかなぁと思ったりもしている母なのでした。