今日は引き続き、ユニーク長男にまつわるお話です。


子どもの言動で理解できないことがあって悩んでいた私。


それでもわからなくていいと思えたお話です。


  ​①チェックリスト

長男の違和感というか、1歳半検診で指摘されてから検索魔になった私。


今の便利な世の中、スマホ一つでなんでも検索できるのは怖いですね。


ちなみに、あるあるかと思いますが子どもの違和感を入力して検索するとたいてい発達障害に繋がりますね。


病気と一緒ですね、どこか痛いで検索したら最終がんに辿り着く。


そんな中で発達障害のチェックリストとかも出てますよね。


やりますよね。


その中で結構やばいかもよ?みたいなのに子どもの言動に理解できないみたいなのがあると思います。


例えば、突然飛び出すとか、奇声をあげるとか、ぐるぐる回るとかですね。


で、そういうのにチェックがついてる事実を見ると、やっぱりうちの子ってって思ってしまってました。


  ​②長男がこわかった

ちょうど次男が産まれるかどうかということもあり、長男の中で不安なところも大きかったんでしょうね。


それなのに私は携帯片手にチェックリストを見ながら長男を見る日々。


まぁ、今考えたらお互いどうかしてましたね。


私が疑心暗鬼になっているのって、言葉にしなくても伝わるんですよね。


長男もこいつなんかおかしいぞ?よくわかんないけど、いい感情で見ていないのは事実みたいに思っていたと思います。


お互いそんな感じで過ごしているからいいわけないんですよね。


私は長男が将来、得体の知れない何かになるのかと不安で怖かったし、


長男も母親がいつからか自分を腫れ物みたいに扱うし、なんかたまにいなくなるしで不安だったと思います(シロッカー手術やら前期破水で何度か入退院していたので)


  ​③わからないことはわからないでいい

ネット検索するうちに、子どもの言動で理解できないことがある=発達障害に当てはまるという意味のわからない公式が出来上がっていました。


なんですけど、子どものことなんてわからなくていいんですよね、全部を全部。


だって自分のことすら完全に理解しきれないのに、人のことなんかわかりっこないですもん。


なので、今は長男の言動で謎なことがあっても気にしてません。


なんで?って聞かれても、わかんねー!って答えてます。


それでも何も考えてないわけではないし、長男には長男なりのなんか考えがあるんだろうなぁとは思っています。


ちなみにこの辺の記事のカテゴリ名をNHKのでこぼこポン!から取ったのですが、その表記を検索したときに出てきたこちらの記事↓


鳥居みゆきさん自身の話も面白いんですが、お姉さんのお話も面白かったので是非、読んでみてください。


https://bunshun.jp/articles/-/54291?page=2


お姉さんの子どもへのスタンス、潔くっていいなぁって思います。