​育児、家事、世間のしなきゃを手放して

 

もっと自由に、もっと楽しく育児したい、

 

そんな30代ミスのブログです。

こんにちは、ミスです。

 

本日は、我が家の一時保育の今後についてお話ししたいと思います。

 

  ①要はしたいこととしなくちゃいけないことのバランス

 前回、あんまり一時保育のメリットがなかったと書いたのですが↓

 

 

 

その理由は色々あるんですけど。

 

一番は私がしたいこと<しなくちゃいけないことをしてたからなんだなぁと思って。

 

そうはいっても家事はしたいことでもあるし、しなくちゃいけないことでもあるんですよね。

 

家が散らかったままでいいじゃんって手放すことで言われたりしますけど、

 

やっぱりキッチンに洗い物溜まってるのは耐えられなかったり、

 

息子がいない間に掃除機かけたいなーとか思っちゃうんですよね。

 

要はバランスですね。

 

3時間弱という限られた時間の中で、どれだけ自分のやりたいこととしないといけないことをするのか。

 

その辺のバランスが取れてくるといいなぁと思います。

 

  ​②午後の過ごし方について考える

どうやら息子は泣き疲れて家ではもうなくなった朝寝を保育園でするみたいです。

 

休みの日とかだとたまーに10時、11時代に30分から1時間くらい寝ちゃって、その後お昼寝しないって時があるんですけど。

 

そのパターンが一時保育に行くと出るようで。

 

なんで、お昼で帰ってくるとお昼寝しないんですね。

 

で、私は逆に息子がいないうちに!と欲張って動くもんで、息子が帰ってくると眠くなったり、だるくなってくるんですよね。

 

今日はあんまりにも眠すぎて息子に声かけてソファーで横になったんですが。

 

一時保育後はいつもより甘えん坊になる息子がちょっかい出してくるもんで、イライラしてしまい反省。

 

それでもテレビにお守りを頼んで、1時間ほどぐだぐだしたんですけど。

 

この辺も何か上手い落とし所を見つけられたらなぁと思っています。

 

  ​③『一時保育に慣れはない』に納得、それなら週1-2ペースで預かってもらう方向で

こちらの動画を見て、『一時保育じゃ慣れない』という考えに確かになぁーと納得↓(1分過ぎくらいのところで一時保育についてお話しされてます)

 

 

 

 

 

所詮いけて週3回だし、毎日行けるとしても2ヶ月がマックスじゃぁ、慣れないよなぁと。

 

旦那には「せめて週2で通わせて、慣れさたら?」って言われたんですが。

 

私の中では週1でいいかなっと思っていたんですよね。

 

と言うのもやっぱり保育園には慣れないですね。

 

息子もそうだし、私の気持ち的にも。

 

人や環境にも寄るんだと思うし、回を重ねるごとにもしかしたら慣れる日がくるのかもしれないですけど。

 

私自身も一時保育の日はちょっと構えちゃいますしね。

 

今日は息子大丈夫かな?とか泣かないかな?とか。

 

冷静に!と思っていても心のどこかでそわそわしちゃって、送り迎えはドキドキしてます。

 

それが伝わってるのか、息子の方でも一時保育に行った後は抱っことかかまってちゃんになったり、情緒不安定?というかいつもと違う感じになって。

 

そんな息子と過ごすのが面倒に感じてしまうのですよね。

 

だったら、ダラダラでも私と二人で安定していれる方がお互いにいいなぁと思うので。

 

私と息子にとっては週1-2でちょっと離れるくらいがベストかなというところに落ち着きそうです。

 

そうはいってもお昼寝したいし、平日に自分の時間が持てる貴重な機会なので、早く1日預かってくれるようになるといいなぁとは思ってしまうんですが。

 

いつになるやら、、、。

 

子育てって一難去ってはまた一難ですね。