将棋竜王戦、羽生頑張れ! | ともおのハッピーライフ

ともおのハッピーライフ

日々の生活でうれしかったこと、おもしろかったことなど、気づいたことをつづります(^^)

将棋が好きです。でも、弱い。3手先が読めない男と言われています。(笑)

 

今ではあまりみかけなくなりましたが、ゲーセンでも「あっ、飛車取られた・・」ということがよくあります。

 

そんな私が好きなのは、将棋にまつわるエピソードです。大山康晴 vs. 升田幸三の確執とか、ドラマが好きです。将棋でお金を稼いでいた真剣師小池重明の人生など、本当に面白い。はちゃめちゃ。

 

さて、10月から行われる将棋最高峰のタイトル戦、第30期竜王戦。

 

今、挑戦者決定戦がおこなわれています。昨今話題になっている藤井聡太4段は、残念ながら敗れ去りました。

 

今回の注目は将棋界の重鎮、羽生善治が挑戦者になって、渡辺明竜王を倒せるかどうかです。

 

羽生さんは将棋界のタイトルをすべて保持した経験があり、しかも単発では無く、長らく挑戦者を退けていたりするので、全部のタイトルで永世称号を保持しています。名人は通算5回ならないと、永世名人になることはできません。

 

ところが、羽生さんですら持っていない永世称号が一つだけあります。それが竜王なのです。(ちなみに、永世竜王の称号を持っているのは渡辺明現竜王のみ)

 

もし、羽生さんが挑戦者になって、7番勝負で4局勝てば、永世竜王の称号を得られます。結果として、羽生善治永世7冠となります。これはとんでもない記録です。

 

羽生さんもしばらく竜王戦の舞台から遠ざかっていたので、今度こそはと思っていることでしょう。

 

羽生さん、応援しています!