今日も気温が上がり、春の陽気となりました。









プール脇の花壇にはいつの間にかぺんぺん草が。




小さなハート形の葉をたくさん広げて、春の訪れを告げてくれています。









そして黒門脇にある早咲きの緋寒桜。この数日の暖かさで一気につぼみが膨らんできました。




来週明けの卒園式にはきっと開花していることでしょう!









さて、今日は今年度の保育最終日。ばら組さんにとっては幼稚園生活最後です。




最後ということで、先生たちにお手紙を書いてきてくれるお友だちもいました。園長神父さんにも?似顔絵、そっくりです!ありがとう〜









実は昨日も別のばら組さんのお友だちからお手紙をもらいました。




ギターを弾いてみんなで元気に歌いましたね。楽しかった思い出を伝えてくれて嬉しいです!




そんな思い出いっぱいの幼稚園生活、最後まで目一杯、楽しく元気に過ごしましょう。









朝の会、お祈りと歌を元気よく!




すみれ組さん、この一年間でたくさんの新しいことを覚えて、たくさんのことができるようになりました。









ゆり組さんも。お祈りの姿勢、先生のお話を聞く姿勢もしっかりとして、もうばら組さんになる準備はバッチリです。




体験の積み重ねが人を成長させること、その姿を見せてくれる子どもたちは、大人たちにたくさんのことを気づかせ、教えてくれる存在ですね。









そしてばら組さん、今日はクラスみんなで遊びましょう〜ということで、園庭やグラウンドに飛び出してきました。




勝って嬉しいはないちもんめ〜🎵









こちらのクラスは、最後までドッジボールで白熱!









こちらはダルマさんが転んだ〜動かないでポーズ笑




みんなで遊ぶことはこんなに楽しいんだと、たくさんの笑顔がみんなを幸せにするんだと、心から感じたひと時でした。




お友だち、先生、みんなにありがとう!ですね。









すみれ組さんもゆり組さんも、たくさん遊んで、たくさんお友だちと関わって、これからもさらに豊かな園生活を送っていきましょうね。









自然豊かな広い園庭、たくさんの遊具、グラウンド、そして子どもたちに寄り添う保育者たち。




子どもたち同士の豊かな関わりが生まれる環境がいつでも整っているのが、私たちの園の良いところだと思っています。









今日のバンビはお部屋を変えて。今年度最終日です。









今日もばら組さんのお友だちにバンビの先生からのメダルがプレゼントされました。たくさん来てくれて、たくさん遊んでくれてありがとう〜





ばら組さんからのステキな歌の贈り物が心に響きました。










先週の卒園感謝の集いでお捧げした徳の花。今週ずっとマリアさまのところにお捧げしていました。





子どもたち一人ひとりの心に注がれた神さまの愛を思い、恵みに満ちあふれたこの一年を感謝の祈りのうちに振り返りたいと思います。





週が明けるといよいよ卒園式。みな元気に心晴れやかにその日を迎えることができますように。