ロッドプランナーのブログ -33ページ目

ロッドプランナーのブログ

Valleyhill /バレーヒル

今日はテストで多摩川に来てます…

{C4E828D8-B8DD-47DF-84DB-D5132C88EE42:01}

{F3B4B505-5F48-4288-A65D-F2F017FF40F9:01}

{6866B291-D993-476A-9DD6-6A7104BBA911:01}



ちなみに…
{2FECABB6-C0F0-4BB5-86FA-BC99BDC99F29:01}

{3373A3A2-ED84-45EE-B757-360D3A01C02C:01}

バレーヒル・フィールドスタッフの高橋さんと柴田さんも一緒です。
(^_^)



ところでテストしているのは、こちら…
{5CC5A4EE-487D-466F-8A39-554EC81CCEB3:01}

{50AF21BD-973E-4489-ADC7-526C5C9BF585:01}

{8593585E-8FE2-4DD0-9213-E0FB9A33D8C2:01}



現在開発中のVH&LCコラボ・ナマズルアー「サミーバグ・チャラオ」
{5981A8E2-B8A2-4130-AEE7-AB4638BA6991:01}
(。-_-。)


現在ラッキークラフト社で発売中の「サミーバグ」を、バレーヒル流にチューニングしたものとなります。


かなりいい感じに仕上がってきました。
発売まで、もうしばらくお待ちくださいね…
(^_^)



バレーヒル・フィールドテスターの森さんより…

{AA7C7B00-6C3B-41EC-AA4F-76A898D52E19:01}

{951837D1-97BC-4E1A-AA9D-AF9A0ECE503F:01}

スコーンで、50UPを2発!
(^_^)




ちなみに…

攻めるウィードの高さに応じて、ロッドとジグウエイトを使い分けしています。

{375E05BD-F869-4EA3-81D9-AF1199B54A99:01}

(使用タックル)
○「ブラックスケール」BKRC-69MH
→バレッジスイマー1/2oz用

○「NEWブラックスケールXP」BKHC-68HX
→バレッジスイマー5/8oz用

*トレーラーは、ともにスタッガーの5インチ


まだ単発のようですが、そろそろ始まりそうですよ…
(^_^)




謎のパックロッドを開発中です…

{921C4849-6B35-404B-9301-2468EEE45003:01}

デザインはイメージに近いものの、アクションはまだまだ改良の余地有りですね。


いつも感じますが、パックロッドは作るのが難しい…
(。-_-。)

昨日から搬入のため、
名古屋キープキャスト会場へ…

{57797636-5826-480A-ADC6-5BA75F01167B:01}

{273E9669-A292-4EE6-B779-E166D1E441E2:01}

{27201BEC-6239-42A7-B89C-76FA097884D9:01}

{F1D5966C-FE54-4C04-93D6-18430A673915:01}

奥村プロのバスボートも到着し、ブース設営が完了。ブースカラーとラッピングカラーがハマり過ぎですね…(笑)
(。-_-。)


さて今日から2日間、バレーヒルブースで皆様のお越しをお待ちしております。
(^_^)



先日ご紹介した「ワーム316ホールド」に関する補足です…

{993B1469-8615-48E2-B3DA-1B27F7D84B67:01}


使用にあたって…

ワームをセットする際には、スプリングキーパー部の根元までワームを差し込んでください。
{8F51BFF2-61A5-4615-A4D5-BD3E6195985A:01}

{CFE7E5E3-450A-4D81-82A0-654CDB4C2455:01}

{DAF9895D-BD41-4E68-9CFB-93192A082AA4:01}

{0CC4E12F-0FE2-469A-8D81-76D907E15B69:01}





ちなみに…
{B009E66B-7B53-4987-9854-1C58E027190C:01}

その際はアイ側のスプリングキーパー開口部が下側へ来るようにセットすると、ワームが綺麗に収まりますよ。


宜しくお願いします…
(^_^)