今日はテストで…今日はテストで多摩川に来てます…ちなみに…バレーヒル・フィールドスタッフの高橋さんと柴田さんも一緒です。(^_^)ところでテストしているのは、こちら…現在開発中のVH&LCコラボ・ナマズルアー「サミーバグ・チャラオ」(。-_-。)現在ラッキークラフト社で発売中の「サミーバグ」を、バレーヒル流にチューニングしたものとなります。かなりいい感じに仕上がってきました。発売まで、もうしばらくお待ちくださいね…(^_^)
スコーンで、ゴーマル…バレーヒル・フィールドテスターの森さんより…スコーンで、50UPを2発!(^_^)ちなみに…攻めるウィードの高さに応じて、ロッドとジグウエイトを使い分けしています。(使用タックル)○「ブラックスケール」BKRC-69MH→バレッジスイマー1/2oz用○「NEWブラックスケールXP」BKHC-68HX→バレッジスイマー5/8oz用*トレーラーは、ともにスタッガーの5インチまだ単発のようですが、そろそろ始まりそうですよ…(^_^)
名古屋キープキャスト搬入…昨日から搬入のため、名古屋キープキャスト会場へ…奥村プロのバスボートも到着し、ブース設営が完了。ブースカラーとラッピングカラーがハマり過ぎですね…(笑)(。-_-。)さて今日から2日間、バレーヒルブースで皆様のお越しをお待ちしております。(^_^)
「ワーム316・ホールド」に関して…先日ご紹介した「ワーム316ホールド」に関する補足です…使用にあたって…ワームをセットする際には、スプリングキーパー部の根元までワームを差し込んでください。ちなみに…その際はアイ側のスプリングキーパー開口部が下側へ来るようにセットすると、ワームが綺麗に収まりますよ。宜しくお願いします…(^_^)