ロッドプランナーのブログ -24ページ目

ロッドプランナーのブログ

Valleyhill /バレーヒル

昨日からは、こちらの検品…

{74F86CA7-8E54-4ECA-89F5-4E4DF9E943D1:01}

ナマズ専用ロッド「NEWバズスレイター」
(^_^)



それから…

{9B3D7AA3-4955-4129-8927-1AD4222F536E:01}

ビッグベイト専用シーバスロッド「オルテガ」
(^_^)



ともに販売店様には6月中旬頃に並ぶ予定です…
(。-_-。)





今回の訪中目的は、これ…

{079FA292-6DB4-4ADD-98D9-74B517DF58C4:01}

皆様には在庫切れでご迷惑をおかけしている「NEWサイファリストHRX」の検品。

予定では、6月中旬頃には販売店様へお届けできると思います…
(。-_-。)



ところで検品の合間に、出来上がってきたプロトサンプルをチェック。

{DCD0F0D4-EBC1-4038-B7E8-642057BEF70C:01}

まだまだテストが必要ですが、かなりアクションはいい感じに仕上がっています。

まだ詳細はお話出来ませんが、皆様楽しみにしていてくださいね…
(^_^)




ルアーフェスタ仙台が終わった後、釣り河北さんの取材釣行で桧原湖へ。

{514208A2-F08C-4E38-AC0A-C00B988D8772:01}



ちなみに当日は…
  
{1DBD3114-1279-4936-934A-B506C8AC6820:01}

{BE0BD3D1-B18A-4784-93BA-AF445758C802:01}

バレーヒル・フィールドスタッフの千葉さんが同行。
(^_^)



前日に開催されたトーナメントによるプレッシャー、また強風で水が掻き回されることで起こる水温低下など、状況としては決してイージーではなかったのですが…
(。-_-。)



{B928BF0B-0AD4-41F4-9F30-EBDE006102A9:01}

{4F54431F-511C-4E8D-B9D9-A30FDC5377AA:01}

{5CAB5A29-AEA0-44A6-8E57-09FA095D3A38:01}

終わって見れば、バスの顔がそれなりに見れた楽しい釣行となりました。
(^_^)




ところで…

{0C5D9389-FD58-4936-895E-E160A0A66F58:01}

{2EAF8243-A2EA-448A-B012-BEBCE1AD31D4:01}

今回主に使用したのは「キッズジャコビーQ」のダウンショットリグ…

普段、野池への釣行でも使用頻度が高いこのワームなのですが、スモールにも抜群に威力を発揮しました。

販売店様によっては、すでに売り切れカラーも出ていますので興味のある方はお早目に…
(。-_-。)





「ルアーフェスタ in 仙台」が終了しました…

{24E55D83-AED1-4485-91FF-202E42D004CD:01}

{DBED360B-D15A-4314-AFFE-CDCBA3BF784F:01}



今回は「邪道」プロスタッフの藤澤さん、「ウィップラッシュファクトリー」の新家さん以外に…
{A091FE57-979B-4C12-901E-99642963BCFF:01}

東北エリアで活動中のフィールドスタッフ、千葉さん、東谷さん、森本さんが参加。

ロックフィッシュを中心に商品紹介と説明をしていただきました。
(^_^)



{E992F8E1-2D1B-46D0-A2F1-F7DE291F8116:01}

{C2A5FD69-1B14-48BA-91FB-AFC6A8BC06DF:01}

{F0501C48-9975-48C4-8D87-0FDA579765D0:01}

しかし2年前に開催した前回もそうでしたが、東北のアングラーの方々は本当に熱いですね…
(。-_-。)

{89236AF1-F28A-40AE-B1A3-0F17FE84D631:01}

{2DF82AB0-6023-46EC-A33F-685C2570D260:01}




ちなみにバレーヒルブースでは、商品展示以外にも…

{F6BDB541-2741-4FCE-878D-6292D425FA5E:01}

{DB6007D3-D5FC-4F7F-9FD3-64C77C79A142:01}

{C78CFE3F-D286-4C85-AFCC-48B7FBE1B4FB:01}

ガチャガチャや限定ルアーの販売を実施。
たくさんのお客様に来ていただきました。
(^_^)



ところで運営スタッフの方から聞きましたが、来年の春にもルアーフェスタ仙台が開催されるそうです。来年も皆様にお会いできるのが楽しみですね。


最後になりましたが、今回ご来場いただいたお客様、運営スタッフの皆様、有難うございました…
(^_^)