久しぶりの琵琶湖… | ロッドプランナーのブログ

ロッドプランナーのブログ

Valleyhill /バレーヒル

昨日は、ロッドテストを兼ねて琵琶湖釣行でした…

{BECCB46B-B0D9-4CDA-B564-1B255144D1A4:01}

マリーナは、いつもの淡海マリーナさん。
(^_^)



ちなみにメンバーは…

{CC08FB6D-DBA0-4AD1-8411-DE41DE3DE0A5:01}

バレーヒルフィールドテスターの森さん、ハイドアップの永野さん、そして私。
(^_^)


雨続きの上、前日からの冷え込みで水温が下がり魚のコンディションは微妙。


そんな中でも…

{A6BDAAE5-F6CD-4094-B58F-518A2B8F73A6:01}

{4849CB33-E835-42F0-9104-1C1090828557:01}

バレーヒル「ビートライダー」とハイドアップ「スタッガー」の組み合わせで巻きのゲーム展開を敢行。
(。-_-。)



すると…

{A57300FD-A952-4B56-8A6B-424466F42D4D:01}

{5B677C85-1734-4950-A8D2-B2BE8B81A3A6:01}

まず、森さんに50アップ!
使用ロッドは「NEWブラックスケールXP」BKHC-68HX。
(^_^)



続いて…

{82EEA7D1-4BB8-40D7-921E-BC0A691D70D5:01}

{5634D416-E4DF-4D8A-A7BB-0CFAFEA304C5:01}

永野さんにも、50アップ!
(。-_-。)



しかし後が続かない、単発の魚。

ポイント移動を繰り返しながら、巻きからヘビダンに変えてみると…

{39D92ECA-E48D-407B-A9BC-80BC6CEE902A:01}

私にも開発中のプロト68MHにて、小さいながら1本。
(。-_-。)



久しぶりの琵琶湖、私もなかなか巻きのリズムが掴めなくて苦労していると…

{912D180F-19D7-441F-923D-291CCB240A6A:01}

{F3574D3B-D21D-477C-B164-EB36BB12B1D4:01}

永野さんに2本目の50アップ!
もちろん、ビートライダーにて。
(^_^)


今年から琵琶湖ガイドを始めた彼。
さすがですね…
(。-_-。)


今回、彼らに「ビートライダー」のウィードすり抜け性能を体感してもらいましたが、ご覧の通りの釣果。

その日のレンジさえ掴めれば、ストレスの少ない新しいスイミングジグとして活躍してくれるはずです。


まだまだスイミングジグが通用する季節。ぜひ皆様も体感してみてくださいね…
(^_^)