ジャックセイバーSXとは… | ロッドプランナーのブログ

ロッドプランナーのブログ

Valleyhill /バレーヒル

フィッシングショー大阪2013に出品する、新製品ライトジギングロッド「ジャックセイバーSX」…
photo:01


このブログを見ていただいている方に、少し早いですがご紹介します。
(^_^)


ラインナップは全部で8モデル…

(スロージャーク専用 3モデル)
・JSXC-63L-SJ 60g~130g対応
・JSXC-63ML-SJ 90g~160g対応
・JSXC-63M-SJ 130g~200g対応
(太刀魚ジギング専用 3モデル)
・JSXC-63XUL-TJ 40g~100g対応
・JSXC-63UL-TJ 40g~120g対応
・JSXC-63L-TJ 60g~150g対応
(真鯛カブラ専用 2モデル)
・JSXC-64UL-KB 30g~80g対応
・JSXC-64L-KB 30g~100g対応


同じシリーズながら各モデルの特性に応じてカーボン素材を変える手法を採用し、ブランクス性能をより適正化。

特にスロージャークモデルについてはただ柔らかいだけのアクションとは完全に差別化することで、従来のスローピッチはもちろんそれに反応しない魚にはリアクションで喰わせるスローピッチも可能にしました。


それに加えて…


バット部には、4軸カーボンを纏うことで粘りをプラス。
photo:02



ティップ部は、感度アップに繋がりティップの返りも阻害しない軽量かつ柔軟性の高いチタンフレームを小口径にてセッティング。
photo:03



バットガイドは使用するリールサイズに合わせてスロージャーク専用に16番サイズ、太刀魚ジギング専用と真鯛カブラ専用には12番サイズを採用。もちろん全てダブルラッピング仕様。
photo:04




それ以外にも…


特徴的なエンドグリップのデザインは、バランサーとしての役目を果たして操作性を向上。
photo:05



色分けされたメタルパーツはスロージャーク専用(ガンメタリック)、太刀魚ジギング専用(シルバー)、真鯛カブラ専用(ピンク)と一目瞭然。
photo:06




ついつい書き出すと長くなりましたが…
(笑)


会場に来られる方は、バレーヒルブースで実際に触れることで商品を体感して下さいね。
(^_^)





iPhoneからの投稿