今日のスクールとNEWボード!!と、白馬トリップDAY4 | missionのブログ

missionのブログ

福岡県糸島市、野北ポイント目の前のアットホームなサーフショップ。
NSA公認指導員によるサーフィンスクールはリピーターも多く大好評です!!キッズスクールも大歓迎。
一人でも多くの人にサーフィンの素晴らしさを伝えていきたいと思います。

昨日は雨が降ったり止んだり

静かで穏やかな一日でしたね。

 

 

今日は波が少し。

 

 

 

 

メンバーさんスクールです。

 

 

 

吉永くん、今村さん、MT

 

 

野北でsetモモたまにコシ。

 

練習になる波でしたね〜!!

 

 

 

今村さんは乗る本数がグンと増えてます。

 

MTは良い波メイクしていきましたね〜^^

 

 

そして、吉永くんはNEWボード!!!

 

 

 

 

KAMUYサーフボード モデルは" HYPER CONTROL "

 

 

吉永くん、

表情が、固いのです。笑

 

 

ボトムの写真では

ポーズを撮らせてみたけど、

 

 

 

 

さらに、

固まりました。^^

 

 

 

いろいろ話しかけながら

良い笑顔の写真撮れました^^

 

 

 

 

さっそく今日初おろししましたー!!

 

そして!

 

 

滑り出しが早いスムーズなテイクオフ、

楽しくてどんどん波見つけて乗ってたね^^

 

 

さらには

 

バックサイドで自分でボードをコントロールしながら

アップスダウンっぽく

今までで一番良い感覚を味わいましたね^^

 

 

あれは良かった!

 

 

NEWボードでサーフィンがまた一段と楽しくなって

嬉しい限りです^^

 

 

 

お知らせ!

 

 

 

 

明日までですので

エントリーされる方はご連絡くださいね!

 

 

 

 

さて、

もう飽きてきた頃だと思いますが、笑

 

一番思い出の日となった白馬トリップDAY4

ちょっと長いです。

 

 

 

この日は帰る日。

でも夕方の便なので、

午前中はたっぷり滑れます。

 

 

前日にあれだけの雪が降り積もって

夜には止んで、

ということは、

この日はもう、

いわゆる

THE DAY!!

 

 

 

まだ動き出す前のゴンドラに並んで

ワクワクドキドキ

 

 

降りたら、

 

 

 

 

この景色!!!

 

雲海!!!

 

 

もうこの景色見ただけで、

来て良かったーーー!と思えるほど

 

 

なんとも神秘的な。

 

写真じゃ伝わらない。

 

 

でも写真に残したい。

 

 

 

みんなでしばらく眺めてました〜

 

 

反対側も

圧雪された雪の道が気持ちよくて

 

 

 

 

最高です^^

 

 

雲と雪

境目がよく分からないくらい素敵な景色でした

 

 

 

 

天気も雪も気持ちいいので

みんな埋まりたい

 

 

 

 

 

 

こちらは転んだだけ?笑

 

 

あ、違う、

 

 

"くぼった"だけ。笑

 

 

アニキも、勢い余って

林道でくぼってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大変だー。

 

 

やはり、

林道には久保が潜んでますね。笑

 

 

久保さんごめんなさい^^

 

 

 

午前中だけだったけど、

一番滑った気がするのは

 

きっと一番上達した4日目だったからですよね。

 

 

楽しかったなぁ〜

 

 

 

 

 

 

 

みなさんの上達も素晴らしすぎて!

 

 

日頃のサーフィンへの情熱が

この4日間のスノーボードの上達に繋がって

スノーボードで得た経験や感覚が

またサーフィンへ活かされる。

 

 

どちらも本当に素晴らしいスポーツだ!

 

 

 

今回、このmission団体ツアーで

みんな怪我なく楽しめたのも

このお二方が

前後で全員を見ていてくれたからです!

 

 

 

 

"ANIKI"

 

 

ポーズはなんだか微妙ですが、笑

経験豊富な橋爪のアニキが

道案内しながら滑りを魅せてくれてましたね^^

 

先頭を行ってくれる安心感、

アニキありがとーーー!

 

 

 

 

そして

 

 

 

"KANEKO"さん

 

カレンダーにしたい1枚です^^

金子さんはお手本先生。

滑りが本当に綺麗。

みんなに細かく教えてくれて、全体も見ていてくれる。

64歳とは思えぬ体力にも脱帽です。

ありがとうございまーす!!

 

 

最高の4日間を滑り終えた

シメはやっぱり

 

 

 

 

クレープ♡

 

楽しそうで可愛い写真ですね〜^^

 

 

 

それに釣られて?

さっきまで座ってたのに

気付けばこの方たちも笑顔で

 

 

 

かわいい。笑

 

大庭さんは、人生初クレープらしいです!

びっくり!

 

 

 

そんなこんなで楽しすぎた白馬ツアー、

 

帰りたくないなー、

 

なんて、

 

朝からちょいちょい口にしてたら、、、

 

 

 

 

本当に帰れまテン!!

 

 

まさかの。

 

 

しかしもっと早くに教えてくれれば、

白馬から動かず

荷物も送らず

明日も滑れたのに〜

 

 

なんて呑気なことを言いながら

なんか振り替えて帰れるよね?

 

と思っていたら

FDAしかないんだった松本空港。。

 

 

本当に帰れないが、

帰れる方法を自分たちで探さなきゃいけなくて

でも駅まで行くバスも18時最終です。

間も無く出発しますから。と。

 

 

空きがある飛行機などなど

みんなでバタバタと模索した結果、

 

 

新しい旅の始まりです^^

 

 

 

 

 

 

帰る直前で、

また始まりだなんて。笑

 

 

 

さっそく楽しんじゃってますねー。

 

 

 

 

 

特急電車で約2時間、移動中の過ごし方。

 

模範解答は

 

 

 

 

読書Style、可愛いももちゃん^^

 

 

ももちゃんとも、

いつも楽しい思い出増えてくのが嬉しいなぁ〜

 

 

そして夜21時過ぎに到着したのは

コチラ。

 

 

 

 

 

どうしても

明日の仕事に行かなきゃいけない二人と

ここでお別れ。

 

 

 

 

博多までは、もう帰れない状況だったので

二人はこの後また新幹線で広島まで進みました!

 

 

いさむくんの引率のおかげで

帰れて良かったね、幹太。

 

 

 

どうせ帰れないならと

諦めて有休延長チームは

 

 

 

 

 

 

 

名古屋満喫プランです。笑

 

 

帰るチームも、滞在チームも

突然のハプニングにも前向きに対応する

瞬発力が素晴らしいなと

さすが自然と触れ合う人達だと感じた

名古屋の夜でした^^

 

 

ということで、

もう白馬じゃないよツアー編

あと一日お付き合いください^^