果樹の花たちと宿根草たちの様子 | Emi's Mission makeover project

Emi's Mission makeover project

老後のため 田舎に1920年物の古い家を買い リノベーションをしながらガーデンにて果物、野菜、花を育てホビーのキルト作りヴィンテージ&アンティーク ハント大好きなベーキングなど日々の生活を載せて行きます。

裏庭果樹エリア

日本の梨が満開を迎え 少し遅れて洋梨の花が開花を始めてきました。

花の数は予想を上回り どれだけの実が付くのか・・・お隣の敷地の洋梨も満開中

この季節、何処の敷地にも果樹の花が咲き 花が咲き溢れてきました。

リンゴ・・・ピンク色のつぼみが付いたのは先週・・・洋梨と同じように花数多し

高い場所では既に開花した様子

ブルーベリー・・・こちらは秋に剪定したコ 沢山のツボミが付きました。

前・裏庭では、芽吹いたと思ったらすでに背を伸ばし宿根草たち

 

 アマドコロ

ピオニー

ジャーマンアイリス

ホスター

3年目のデルフェニューム等々・・・5月には庭のメイン花になるコたち順調に生育中

今が庭の主役のチューリップ・・・色々な色合いと八重・一重の異なる咲き姿を見せ

愛でる楽しさ 日に日に庭時間が長くなる春の庭です。

裏庭花壇

5月の球根花が葉を増やし始めてきました

一番先の水仙 もうすぐ終わりそう・・・今年は地中にて過ごさせようか?

掘り起こすか?思案中です。