一人暮らしのプチプラお部屋作り〜misoraroom〜

一人暮らしのプチプラお部屋作り〜misoraroom〜

”好き❤︎”が詰まった自分だけの特別空間
プチプラで生活感のないお洒落部屋にする情報を毎日発信

Amebaでブログを始めよう!

 

 

みなさんこんばんは!

 

最近は就活したり、インスタ投稿力を入れたりと、忙しない毎日を送っています〜🌼

 

 

さて今日は、3月11日

 

10年前の今日、東日本大震災がありましたね。私は当時、愛媛に住んでいる小学5年生でした。

 

その時にテレビで見た光景は、衝撃すぎて今でも目に焼き付いています。


よく状況は理解できなかったけど、とにかく大変なことが起こっていることを察しました。

 

あれから10年。現在は20歳になり、上京して一人暮らしをしています。

 

実家に住んでいた頃は、両親が考えて防災をしてくれていました。


だからか、自分は何もしなくてもなんとかなるだろうと思っていたのが正直なところです。

 

しかし、一人暮らし2年目の去年秋頃、大きな台風でとても怖い思いをしました。


そこから、考え方をあらためるように。現在はたくさん本や映像を見て学び、備えています!

 

 

重い腰が上がらない人へ

 

防災が面倒臭い気持ち、とってもわかります。

日常生活では、必要性を感じませんしね( ;  ; )

 

お子さんのいる家庭など、自分以外に守るべき人がいる人は備える気持ちになると思いますが、一人だとなかなかそうもいかない、、、。

 

そこで、私が気持ちを入れ替えた、災害に対する怖さを再確認できる映像を紹介します。

 

Netflixアニメ「日本沈没」(2020年東京オリンピック後の日本が舞台)

 

現実感があるかはさておき、時代背景が現代なのもあるから、災害の恐ろしさをリアルに感じられて、自然と防災をしたくなる、そんなアニメでした。

 

NHKスペシャルドラマパラレル東京』

 

普段住んでいる東京が、CGを使ったリアルな形で恐怖映像に様変わり。



TV局が舞台となっていて、実際に東京が大災害に見舞われたらこんな風に地獄絵図になるのではと、深刻さを痛感させられるドラマでした。

 

自分が想像していたよりも、首都直下地震によって起こる可能性のある被害は甚大であることを知りました。

 

大規模火災、火災旋風、津波、避難所受け入れ拒否SNSでのデマ情報など、起きうる状況を映像を通してリアルに感じられます。

 

これらを見たら、どんなに自分だけは大丈夫だと思っている人も、正直防災せずにはいられないのではないでしょうか?

 

 

さて、防災をしたいと思われた皆さん。(思って欲しい🥺)

 

でも一人暮らしの防災って何すればいいの?どこから始めればいいの?と思う方もいるでしょう。

 

 

 

参考にした本

 

家に既にあるものが

防災グッズになることを教えてくれた本

 

 

●防災×おしゃれは両立します!

 

 

●都内一人暮らしの人は知って欲しい

「在宅避難」という考え方。

 

 

 

 

もし首都で災害が起きた場合、現状人口が多すぎて避難所の数の方が足りていないらしい!

そうなると、マンションの倒壊を免れた若者は、真っ先に避難所リストから除外されるはず。

 

でも在宅避難って、良い面もたくさんあります。

 

 

●知らない人との共同生活がないからストレス減


●多発する避難所での性被害のリスクを減らせる


●いつも寝てるベッドで寝れる



 

在宅避難をするには?


だいたい必要なものまとめてみたよ!


●最低10日分の食糧備蓄

●トイレの確保

●飲み水3日分の確保(9リットル)

●火の確保

●灯りの確保

●情報源の確保(ラジオ・スマホバッテリー)

 

 

東京に上京するよ!って方へ

 

 

 

 

東京都が出している防災本。

 

これらは、無料アプリにもなっています。

 

正確でしっかりとした情報がたくさん詰まっているし、防災のやり方を一から学べる!


とにかくお金かけずに防災始めたい方は、とりあえず東京都防災アプリをいますぐインストール!!!!

 

 



 

具体的に何を買ったらいいかわからない人へ

 

まずは、セットになってる防災リュックを買うのもあり!

 

セットがベースにあると、自分色にカスタマイズしていくのもやりやすいと思います!

 

※ちなみに、女性ものとわかる防災リュックにはしないように!!!避難所では、女性もののリュックの方が狙われる確率が上がってしまいます( ;  ; )

 

 

 

 

 

 

 

 

中身を見ながら、自分に合ったリュックを探してね!

 

 

全部カスタマイズしたいよって人へ

 




我が家のカスタマイズした防災リュックの中身、インスタで事細かく紹介してます!!!



我が家の防災グッズまとめ

 

👆楽天roomに我が家で使ってる防災グッズまとめてるから、ぜひ参考にしてね❤︎

 

 

Kindleにある、女一人防災って本も、女性ならではの準備しておいたら良いものが書かれててめちゃくちゃタメになったから、Kindle入ってる人はチェックしてみてねん☺️




 

今日は、ここ3週間ほど続けてる8時間ダイエットについて!

 

今まで、短期集中ダイエットで無理な痩せ方しかしたことないから毎回リバウンドしてたの。。。

 

最大瞬間風速は凄まじいけど、目標達成するとドカ食いしちゃう、健康に鬼悪いタイプ😂

 

数字が減ることが楽しくなっちゃって、数字さえ減ればオールオッケーだと思い込んじゃうんです。同じタイプの人いるはず🥺

 

だから今回は!!目標体重は設定せずに、のんびり見た目で判断していくことにしました☺️

 

そこで取り入れたのが、8時間ダイエット!

 

説明しなくてもみんなご存知のダイエット法だと思うけど一応❤︎

 

□1日の内8時間はなんでも食べてOK!

□残り16時間は、水やお茶などのカロリーのない飲み物以外はだめ!

 

misora特別ルール

□8時間中の間食は素焼きのアーモンドか、86%の高カカオチョコレート!

 

□飲み物は水は、無糖のカフェラテ(豆乳)

 

 

□基本は和食(添加物減らすために調理しすぎないことを意識)

□血糖値上げないようにベジファ(冷奴とかきゅうりとかを料理準備中に食べ始めてたwww)

 

 

 

 

□炭水化物はさつまいもか玄米

 

□腹筋&脚はながら筋トレ

□腕だけダンベル使った筋トレ



基本的なルールはこんな感じ!一見しんどいかなと思ったけど、激しい食事制限じゃないから一日中ダイエットのことしか考えられなくなるような状態にはならなくてとっても気が楽です☺️

 

 

 

 

あとは、節約&健康になる!

 

前はよく外食とかUbereatsとかコンビニとかよく行ってたけど、今は自炊してるから月の食費が半分くらいになった( ;  ; )❤︎

 

あと謎に顔まわりが痩せた😂体重はあまり測ってないから2キロくらいしか変わってないけど、二重顎と首回りの変化がすごい、、、!



化粧水塗ってるときに気づいたの😂明らかに違う!って感動した、、、

 

筋トレも並行してやってたからか、見た目の変化をよく感じれて嬉しいです🌼


 

ダイエットはイベントじゃないっていう言葉、ほんとにその通りだと思う、、

 

いつもダイエット真っ最中は無理しすぎてこの言葉を忘れちゃうけど、今回はダイエットしてるのを忘れるくらい日常に溶け込んでるので、長く続けられそうです☺️

 

私と同じように、数字に囚われすぎて無理しちゃうタイプの人は、一度このダイエット方法試してみてね☺️

 

 

楽天ルームに私が8時間ダイエットで食べてるものまとめてるよ〜!

https://room.rakuten.co.jp/room_2a7791abef/items

 

コレクション欄のヘビロテ食品ってとこ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんこんばんは、misoraです🌼

 

今回は、インスタストーリーで募集したおすすめプロジェクターと、私が調べて良さそうだなと思ったアイテムをまとめて紹介!

 

私自身、最近TVを処分したばかり、、、


 

もうすぐお誕生日だし自分にプレゼントしようかなあと検討中なので、めちゃくちゃ参考になった!

 

協力してくれた人ありがとう😭❤︎

 

 

性能を求めている人向け

 

popIn Aladdin 2

 

 

 

 

 

大人気のpopIn Aladdin 2!

 

圧倒的な性能の良さが魅力だよね〜( ;  ; )

 

お値段は高いけど、めちゃくちゃ映画好きな人、画質にこだわりたい人、引っ越しでシーリングライトも一緒に探している人は、思い切ってこのプロジェクターにしても、QOL爆上がりでむしろ元取れそう😋

 

 

●Anker Nebula Capsule II

 

 

 

 

 

WiFiインターネット接続だけあれば単体でビデオ視聴可能な小型のプロジェクター!

 

アンカーはモバイルバッテリーしか知らなかったけど、まさかこんな高クオリティのプロジェクターを出していたとは!

 

正直見た目は真っ黒でタイプじゃないけど、サイズ感は神!

 

スタイリッシュで近未来的なデザインが好きな人にはハマりそう🌼

 

いろんな環境下に対応できる解像度と明るさがあるから、視聴環境が微妙だなって人(平面の白い壁がない・遮光カーテンじゃない)にも向いてるのでは💓

 


ちなみに、、、、




アンカーの1万円安いモデルにこんなのがありました!

 

リンゴ1つ分のサイズらしい、、、🍎見た目も値段もこっちの方が好みだなあ❤︎

 

 

 

 

 

手軽さとクオリティの両立

 

●カベーニ

 

 

 

 

ほぼスマホサイズのプロジェクター!!!

 

フォロワーさんに教えてもらって、初めてこんなミニサイズのプロジェクターがあることを知りました( ;  ; )❤︎

 

しかも、ミニサイズにも関わらず、ただ映すだけじゃなく直接Netflixなどを見られる機能も備わってる優秀さ。

 

え。。。。すごくない!?

 

値段もpopIn Aladdinに比べたら、3分の1程度と優しいお値段!

 

何よりサイズ感が魅力的だなあ😭持ち運びもガンガンできちゃうね!

 

 

寝転んで観たい人へ

 

●bclミニプロジェクター

 

 

 

 

スマートフォンやパソコンをプロジェクターに繋ぐ必要は無し!

 

アプリをインストールするだけで、YouTube、NETFLIX 、hulu、U-NEXTなどが楽しめる便利さ😭

 

 

 

何より、 スクリーンを用意しなくても、天井に投影し、寝ながら映画が楽しめるのはデカすぎない!?

 

Netflix見ながら快適に寝落ちする人生送りたい、、、


もうスマホが顔に落ちてきて鼻折れそうになるのは嫌😂

 

 

圧倒的値段重視派

 

 

 

 

 

近づけたら小さく映すことも可能なプロジェクター🎬

お部屋があまり大きくない人にも向いてるかも!

 

クチコミによると、明るい時間帯(晴れ)は暗幕か遮光カーテンがないと、大きな字を映してもかなり読みづらいみたいなので、遮光カーテンは必須ですね!

 

ちなみに私は、安くてクオリティが高すぎるニトリの遮光1級カーテンを使ってます!

 

 

 

 

 

 

 

え、何これ可愛すぎない????

 

見た目もサイズもドストライクすぎる、、、!!!

 

お値段も可愛いのが推しポイント!

 

真四角だから、天井にも映せる説、、、🎞

 

 

ただひとつ欠点は、400-600ルーメンという明るさ。。。

 

明るい場所で使うなら2000ルーメン以上が良いらしいから、部屋を完全に暗くして使いたい人向けかな。

 

楽天スーパーセールだ安くなってるし買うか迷うよおお、、ホワイトが特に見た目が好み、、、

 

 



楽天スーパーセールで安くなってるものも沢山ありました😋✌️


狙ってる人は11日までにチェックしてみてね🥰



参考にしていただけると嬉しいです👀

私もどれ買うか考えよっと!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フォロワーさん5.3万人!

【instagram】

レビューしてほしいアイテムは

最新投稿にコメントお願いします✍️

フォロワーさん1.5k!

【tiktok】

購入品の動画やルームツアー動画載せてます!

フォロワーさん3.5k!

【楽天room】

楽天購入品と気になる商品をまとめてます🍒

【roomclip】

キッチンや洗面所など、お部屋の全体像が分かる写真がたくさん!

   

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

みなさんこんばんは、misoraです!

 

以前言ってた出張買取について!無事終わりましたあああ❤︎

 

⇩この記事だよ!

 


 

今回引き取っていただいたのは、こちら。


●6年前購入のテレビ

●6年前購入のブルーレイ

●書籍約30冊

●スタンドライト

●ネストテーブル

●6年前購入のスチームアイロン

 

特にTVは処分方法がわからなくて困っていました汗

 

〜当日の流れ〜

 

訪問30分前に電話がかかってきました!

今から伺ってもいいですか?っていう確認の電話です☺️

 

これのおかげで焦らずに済んだ😂

 

回収してもらいたいものは、玄関ではなく居室に置きっぱなしにしてたけど大丈夫でしたよ!

 

 

T Vとかは動作確認もあるので、コンセントの近くにあったほうが便利なのかなと思います☺️

 

因みに、不用品回収を頼んでから知ったのですが、日本の法律のリサイクル法で色々と処分法が決められてるみたい!

 

 

対象となる廃棄物は、下の「家電4品目」と呼ばれるもの📺


製造メーカーによって処分に必要となるリサイクル料金が異なります!

 

対象となる「家電4品目」(いずれも家庭用機器のみ)

●エアコン

●テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ)

●冷蔵庫・冷凍庫

●洗濯機・衣類乾燥機

 

 

正直、どれも粗大ゴミで捨てられるものだと思っていたからびっくり!

 

専門のところに頼んだり、家電量販店に行ったりしないといけないみたい(°_°)

 

処分にも結構お金がかかって、2,3000円〜。

出張となると運送費も必要だから、実際はもっとかかるかな?

 

 

私の持ってたTVは6年前のだし、サイズもちっさすぎるから売り物にはならない、、、。

 

メルカリとかでも需要より供給の方が多いもんね泣

 

みんなも家電を処分したいときは一度しっかり調べてみてね🌼

 

結局私は、とっても優しい業者の方に色々交渉して、1000円ほどで全ての不要品を回収してもらいました😭

 

ほんとに超がつくほど優しかった、、、。

 

家具もIKEAの商品で、本当は値段がつかないから粗大ゴミに出すだけでお金がかかるのに、本当に親切な方でした泣

 

 

これで、ずっと処分に困っていたものたちから解放!!!

 

ほんとに無闇に物を買うのはやめた方がいいなと、捨てるときになってやっと気づきますね、、、笑

 

部屋が散らからない唯一の方法は、結局家に物を入れないことに限ると再確認した1日でした☺️

 

それではまたね❤︎

 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フォロワーさん5.1万人!

【instagram】

レビューしてほしいアイテムは

最新投稿にコメントお願いします✍️

フォロワーさん1.5k!

【tiktok】

購入品の動画やルームツアー動画載せてます!

フォロワーさん3.5k!

【楽天room】

楽天購入品と気になる商品をまとめてます🍒

【roomclip】

キッチンや洗面所など、お部屋の全体像が分かる写真がたくさん!

   

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 

 

 

 

 

 

 

 

今日からついに!!!年4回の貴重な楽天スーパーセールが始まるよ〜💓

 

⇩ここからエントリーできるよ🌼⇩

 

イベントバナー

 

 

インスタグラムで、買うものリスト教えて!って言ってくれた方がいたので❤︎

 

 

絶対買うもの・気になってるもの・我が家のインテリアに似てる半額アイテムを一挙紹介❤︎

 

 

【絶対買うもの】

 

🌼スマホ用三脚

 

おちらのスマホ用三脚がなんとなんと半額になるので即買い決定!!

 

インスタの投稿クオリティーあげたくてずっと欲しかったんだよね〜☺️

 

これあれば、お部屋全体の写真撮ったり、私が実際に部屋にいる様子が撮れたり、整理収納ビフォアフも取りやすそう🌷

使うの楽しみいいい!

 

 

 

 

【気になっている半額インテリア】

 

 

 

可愛すぎる韓国ちっくな小皿!

 

アクセサリー置きにしても絶対可愛い。

推しはテラゾー柄🪨

 

 1,699円849円!

 

 

 

韓国インテリア定番のフラワーベース!まだおうちにないんだよなあ😭

 

お迎えしようか迷い中。。。

 

 

 

 

the・お洒落部屋にあるイメージのフラワーベース。

チューリップの造花入れたら絶対可愛い。。。😋

 

⇩このチューリップも割引してる!!!

 

 

【我が家のインテリアに似てる半額アイテム】

 

 

 

小さめサイズのファブリックポスター!

 

これならそんなに重くないから、マスキングテープとかでも貼れそう!

 

賃貸で画鋲無理な人には重要問題だよね〜( ;  ; )

 

 

 

うちにあるやつとほぼ同じのイームズテーブル!

これ半額はすごすぎない!?

 

私も安く買いたかったあああ( ;  ; )

 

私は、食卓としても、PCデスクとしても毎日使ってるよ〜!

 

サイズ感もちょうど良くて、圧迫しすぎず狭すぎずでGOOD◎

 

床生活やめたい人にはおすすめほんっとにおすすめ❤︎

 

 

 

 

 

ホテルライクなベッドカバーセット!

 

ベッドスカートまで付いてるから、よりホテル感増し増し🏨

 

ベッド下の収納隠したい人にはベッドスカートおすすめだよ💓

 

 

 

 

新生活ももうすぐ始まるし、お得なチャンスだから、

ぜひ参考になってると嬉しいです〜☺️

 

散財しちゃいそう〜!!!

 

 

 

⇩ここからエントリー忘れずに😆❤︎⇩

イベントバナー

 

 

 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フォロワーさん5万人!

【instagram】

レビューしてほしいアイテムは

最新投稿にコメントお願いします✍️

フォロワーさん1.5k!

【tiktok】

購入品の動画やルームツアー動画載せてます!

フォロワーさん3.5k!

【楽天room】

楽天購入品と気になる商品をまとめてます🍒

【roomclip】

キッチンや洗面所など、お部屋の全体像が分かる写真がたくさん!

   

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

みなさんこんばんは、misoraです!

 

 

先日、お友達のお家でキッチンのDIYをしてきました!

 

 

なので今回は、キッチンDIYで使った調味料棚の作り方をご紹介します。

 

おしゃれでかわいいお部屋がいいとのことだったので、カフェ風のタイルシートと、ウッドの調味料入れをチョイスしました💓

 

調味料入れはなんとすべてDAISOの材料で作れちゃいます!!!

 

材料費は600円!!破格すぎる〜!!!

 

 

【材料】

🌼カッティングボード×2

🌼板材×2

🌼丸棒

🌼角棒

 

【使うもの】

🌼釘

🌼ハンマー

🌼水性ニス(ホワイト&ウォールナット)

 

 

これら全てダイソーで購入できます🌷

 

木材の色を変えたい人はニスがあるととっても便利ですよ☺️



白とウォールナットを半々で混ぜるとこんな色になります❤︎

元の木材より高級感が出るからおすすめ🪵




あとは釘を刺して、カッティングボードの穴に丸棒を刺すだけ!

何とかの丸棒ぴったりなんです🥰



カフェ風のキッチンに変身しました!


同じく100均のボトルを使うと、よりお洒落な雰囲気になりますよ❤︎

是非試してみてください🥺❤︎


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フォロワーさん5万人!

【instagram】

レビューしてほしいアイテムは

最新投稿にコメントお願いします✍️

フォロワーさん1.5k!

【tiktok】

購入品の動画やルームツアー動画載せてます!

フォロワーさん3.5k!

【楽天room】

楽天購入品と気になる商品をまとめてます🍒

【roomclip】

キッチンや洗面所など、お部屋の全体像が分かる写真がたくさん!

   

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 

 

 

 

 

 

 

みなさんこんばんは、misoraです!

 

昨夜は人生初顔出しインスタライブをしてました〜!

 

めちゃくちゃ緊張した🥵

でもたくさんの人とお話しできて楽しかったです❤︎

 

さてこの度、インスタグラムのフォロワーさんが5万人を達成しました泣

 

 

https://www.instagram.com/misora_blog/

 

まさかこんな日が来るとは、アカウントを始めた頃は思いもしませんでしたえーん

 

アカウントを始めたきっかけは、ダラダラと毎日を過ごすことに嫌気がさしていたから。



何の主体性もなく過ごしていることに、絶望している時期でした😭

 

意気込んで入った大学もいつの間にか遊んでばかりになり、身になることを何もせず、ダラダラと過ごしていました。。。

 

 

なんとな〜くバイトして、なんとな〜くサークルに入って、なんとな〜く遊んで、、、。

 

主体性のまっったくない生活を送っていたんです🥵

 

これではまずい。。。!!そう思ったのが、1年生の春休みで実家に帰省した時。

 

 

東京から離れて初めて、この一年ずっと浮き足立って人に流されていたことに気づきました。

 

高校時代に夢に描いていた大学生活とは全く違う生活をしていることに気づき悲しくなりました。

 

 

 

そこで、本当に自分は何が好きなのか、何に興味があるのか真剣に自己分析を始めました。


 

幼少期、中学時代、高校時代、自分はどんなことで心躍って時間を忘れて没頭できたか考えているうちに、

ふとお部屋作りのことが頭をよぎりました。

 

思い返せば、中学生の頃にも少しだけお部屋づくりについてTwitterで発信していたんです。

 

 

 

その当時のお部屋はこんな感じ😂

 

今とはテイストも全く違うけど、この頃からお部屋作りは大好きでした。

 

 

自分の好きなこと + 人から驚かれるほど追求していること

 

これが私にとってはお部屋づくりであることに気がつきました。

 

さらに、当時は一人暮らしに特化して発信している人がほとんどおらず、主婦の方が多い界隈だったんです!


そこで、自分みたいに一人暮らしについてインスタで調べたい子がいるのではないかと思いました👀

 

 

これなら需要があるかなと考え、発信してみようと決意❤︎

 

ちなみになぜインスタだったか。


それは当時設備投資できるお金がなかったから!

とっても安直笑

 

その後1年間でアカウントが4万人まで急成長しましたが、自分の投稿したいことがわからなくなり、1年弱あまり投稿しないようになりました泣

 

それは今でも本当に後悔してる、、、。

 

去年の12月末、あることがきっかけでまた本気で発信活動を再開することにしてから、2ヶ月で新たに1万人の方にフォローしていただくことができました泣

 

正直、もう無理なのかなと半ば諦めていた時期もありました。


自分が投稿していない間に、たくさんの人がお部屋アカウントを始めていて、個性を出せず埋もれてしまっている気がしたからです。

 

それでも、とにかく毎日投稿しようと決めて行動していると、次第に自分の発信したいことが見えてきました。

 

それは、私はライフススタイルを投稿したいのではなく、お部屋作りに特化したいということ。


 

整理収納・断捨離・インテリアコーディネート・空間デザインに興味があり、それをもっと学んで発信したいんだと気づきました。

 

暮らしをお部屋作りの面から豊かにしたいという思いです🌼

 

これが、自分自身がたくさんこだわりを持って楽しんできたこと、そして、これからも学んでアップデートし続けたいと思っていることでした。

 

さらに、とある機会をいただき、同じ大学生で整理収納アドバイザーとして活動されている方と出会いました。

 

私にとってそれは未知の世界で、衝撃が走りました。

 

まさか自分が楽しんでやっていたことをしっかりと仕事として向き合っている方がいるなんて。しかも大学生で😭❤︎

 

その方がとても聡明で輝いて見えたんです!


私ももっと自分の好きなことについて言語化できるようになりたい!論理立てて相手に伝えられるようになりたい!


そしてその人の人生を少しでも変えてみたい!そう思いました。

 

自分の好きなことを自分の中だけでとどめず、

人の人生に直接影響を与えられるよう行動していて尊敬しました。


 

素直に私もあんなふうになりたいと思いました✨

 

そしてその日に整理収納アドバイザー2級の講座を予約!2級を取得しました🥰

 

ちなみに近日中に準1級も受ける予定!

 

 

そしてここからはこれからの展望をお話ししようと思います🌼

 

 

1級を取得し、整理収納アドバイザーとして活動すること。

 

そこで、オンラインでの相談サービスから始めようと今準備しています!

 

そのためにも、新たな挑戦をしていくことにしました!

 

その1つが顔出し


本当は全くする気はなかったのですが、、、。



もし自分が相談する立場だったら、顔や人柄を知っている、親近感のある人に頼みたいなと思ったから勇気を出して顔を出すことにしました👀



 

これまで情報だけを発信してきたので、フォロワーさんとの距離をうまく縮められずに悩んでいました😭

 

これからは、週1回インスタライブをしたり、このブログで自分の考えていることを伝えたりして、自分自身のことを知ってもらい、みんなのことも知れるように頑張ろうと思います🌼

友達みたいな関係になりたいなぁ🧚🏻‍♀️

 

自分自身が、お部屋づくりを通して生活が豊かになった経験を通して、同じように悩んでいる方の手助けになり、お部屋作りの楽しさを一緒に感じられたら嬉しいなと思っています❤︎


 

本当に、いつも見ていただいてありがとうございます。これからもよろしくお願いします☺️

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フォロワーさん5万人!

【instagram】

レビューしてほしいアイテムは

最新投稿にコメントお願いします✍️

フォロワーさん1.5k!

【tiktok】

購入品の動画やルームツアー動画載せてます!

フォロワーさん3.5k!

【楽天room】

楽天購入品と気になる商品をまとめてます🍒

【roomclip】

キッチンや洗面所など、お部屋の全体像が分かる写真がたくさん!

   

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 
 
みなさんこんばんは、misoraです❤︎
 
Instagramフォロワーさんが、ついに5万人を達成しました😭
 


 
 
密かな目標だったので、本当に嬉しいです。
 
この思いと今後の展望は、明日たっぷり長々と語らせてください☺️❤︎
 
 
 
さて今日は、友達のおうちに行って、キッチン改造してきたよ〜☺️
 
 
友達が先日お誕生日だったので、お誕生日プレゼントとして、キッチンの整理収納とDIYをしたの!!
 
BEFORE
 
AFTER
しっかり5000円以内に収めて改造したよ🌷
 
めちゃくちゃ楽しかった〜❤︎
 
 
使った壁紙はこれ!!!
 
動画とかたくさん撮ったので、また後日アップします〜☺️
 
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フォロワーさん5万人!

【instagram】

レビューしてほしいアイテムは

最新投稿にコメントお願いします✍️

フォロワーさん1.5k!

【tiktok】

購入品の動画やルームツアー動画載せてます!

フォロワーさん3.5k!

【楽天room】

楽天購入品と気になる商品をまとめてます🍒

【roomclip】

キッチンや洗面所など、お部屋の全体像が分かる写真がたくさん!

   

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

みなさんこんばんは、misoraです🌼

 

 

みなさんは、どんなマスク派ですか?

おすすめのマスクあれば教えてください〜🐇

 

KATEのマスクが小顔見えして良いって評判だから気になる🛍

 

 

 

最近、布マスクと併用して不織布マスクを使うようになりました〜!

 

というわけで、我が家のマスク収納を見直すことに。

 

BEFORE

 

 

 

布マスクを使っていたので、無印良品のマグネットフックを使って収納していました💓

 

玄関はマグネットを貼れることも多く、浮かせる収納に使えて便利なので、

ぜひみなさんのおうちも確認してみてください!

 

 

 

 

AFTER

 

 

 

 

DAISO マグネット付きラップホルダー

 

マスクのサイズにシンデレラフィット!!!

めちゃくちゃ気持ちいいフィット感💓

 

コスパ最強でクオリティ高すぎる。。。

 

 

 

 

 

3Mの両面テープが貼ってあるマグネットが付属しています🧲

 

 

 

本来はラップを2本収納するためのホルダーなので、マスクくらいの重さなら全然耐えられる◎

 

 

横幅も十分あるので、ストックもかなり収納できそう☺️

 

自立しているのでマグネットを使わずケースとして使うこともできますよ〜😋

 

 

外に出る時ついついやっちゃいがちなマスク忘れを防ぐためにも、

玄関に収納するのはとっても便利なので、ぜひ参考にしてください❤︎

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フォロワーさん4.9万人!

【instagram】

レビューしてほしいアイテムは

最新投稿にコメントお願いします✍️

フォロワーさん1.5k!

【tiktok】

購入品の動画やルームツアー動画載せてます!

フォロワーさん3.5k!

【楽天room】

楽天購入品と気になる商品をまとめてます🍒

【roomclip】

キッチンや洗面所など、お部屋の全体像が分かる写真がたくさん!

   

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

みなさんこんばんは、misoraです❤︎

 

整理収納アドバイザーの本を読んでから、より一層断捨離欲が高まっている今日この頃😂

 

 

今までの闇雲な断捨離とは違う、とっても理論的なやり方ができているのでとても楽しいです🌼

 

断捨離していくうちに、売ることができそうな不要品が数点出たので、

思い切って、自宅に来てくれる不用品回収を頼んでみることにしました!

 

なぜ自宅に来てくれるタイプの不用品回収を頼もうかと思ったかというと、、、

 

✅自力で運べないほど大きい家電がある

✅量が多いので一度に持っていけなさそう

✅時間短縮したかった

 

この3つを全て解消してくれるのが出張買取だったので初めて頼んでみることに!

 

リサイクルショップに行くのがめんどくさいなぁと思っていたところだったのでどんな感じか楽しみ☺️

 

今回、売ろうと思っているのはこちら!

 

 

売ろうと思っているものは、クローゼットの一角にまとめています!

 

フランフランの袋いっぱいに詰め込んでいるのが本!

 

2971cd626f390e8fa6eafdf5d4be18b8_f7f279be6c302ba

 

チェスト下段に詰め込んでいた本類。

 

ここまで減らすことにしました!

 

もう一度読み返したいと思う本、誰かに貸したくなる本以外は処分することに。

 

 

 

TVとブルーレイレコーダーも、もう1年以上クローゼットの奥で埃をかぶっていたので、

これを機に買い取りしていただきます🌼

 

ついでに、使わなくなったキーボードも!

 

 

ラストは、IKEAのネストテーブル!

 

 

ものすごく気に入って使っていた三段セットのテーブルなのですが、

お部屋のテイストも変わり代替品を買ってしまったので、長らくクローゼットに分解してしまっていました。

 

 

IKEAのネストテーブルの代わりに使っているのがこちらのイームズテーブル!

 

 

ソファを買い替えてから高さが合わなくなったので、今回は背が高めのテーブルに☺️

 

これらのアイテムを買い取りしていただこうと思っています!

 

ネットで

住んでいる地域 出張買取

 

と検索して出てきた中から、出張自体が無料のところに電話して予約しました!

 

何も知らずにとりあえず電話したのですが、買取の詳しくシステムを教えていただけたので安心。

 

買取のアイテムが値段が付けられないものの場合は、有料で引き取っていただくこともできるそう。

 

今回頼むアイテムは、粗大ゴミに出そうか迷っていたものだから、もし有料でも引き取ってもらおうかなと思っています!

 

意外と予約がいっぱいだったので、自宅に来てくれるのは2週間後くらい!

 

出張買取が終わったら、後日談もシェアしようと思います〜!

 

 

 

いかがでしたか?

不用品に困っていて、車などを持っていない人は、ぜひ出張買取という選択肢も検討してみてください🌼

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フォロワーさん4.9万人!

【instagram】

レビューしてほしいアイテムは

最新投稿にコメントお願いします✍️

フォロワーさん1.5k!

【tiktok】

購入品の動画やルームツアー動画載せてます!

フォロワーさん3.5k!

【楽天room】

楽天購入品と気になる商品をまとめてます🍒

【roomclip】

キッチンや洗面所など、お部屋の全体像が分かる写真がたくさん!

   

・・・・・・・・・・・・・・・・・・