2017クリスマス19~クリスマスツリー選びについて。 | アーリーアメリカンなおうち♪

アーリーアメリカンなおうち♪

三井ホームのバーリオでステキなおうちを建てました。
これからは住んでいて気づいたことや、日々の生活を書きたいと思います♪
※只今実家建替計画中につきマイホーム計画中にいます。

我が家のツリーさん。


スペックは下記の通り。

ミニー高さ180cm

ミニーホワイトツリー

ミニーLEDファイバーついてるもの

ミニー飾りつきでないもの

まったく同じ商品はなさげですが、こんなかんじのものです。
使用感ですが、

天井が240なので、ツリーの高さ180はわが家にはちょうどよいです。
これ以上高いと脚立動員だろうけど、なんとか上まで届く高さなので飾り付けハードル低めです!
自分の背より大きいものがよかったので、180、ばっちりです(* ̄∇ ̄)ノ

素材は紙みたいなやつとファイバーです。
4年めですが、まだまだイケます!ファイバーもまだまだ断線してませんよー!
2つにわかれるようになってて、芯のパイプをぐさっといれるかんじ。
収納はしぼめた状態をイケアのカート用の袋に入れてます。
安いツリーなので、そのうち買い換えでしょうが、惜しくない価格なのでその時はそのときで、ってかんじです。

ティファニーな飾り付けにするため、ホワイトツリーかつデコレーションなしのものを選んで、ティファニーブルーなボールを数量計算して楽天で買いました。
ふつうのお店ではこの色みたことないです( ̄▽ ̄;)
こっちはつやけしのほうのボールなのですが、つやありのアイスブルーは今ないみたいです( ̄▽ ̄;)それも見込んで?予備かっときました。よかったー。

トップスターとツリースカートはフランフランで別の年に買い求めました。
毎年けっこう違うラインナップなので、気に入ったものがあった年に買うようにしました。
なのでやっと去年トップスターつきました(笑)。
妥協はしません♪ヽ(´▽`)/

LEDファイバー内臓はオススメです(* ̄∇ ̄)ノ
見た目スッキリだし、飾る手間もだいぶラク☆
これだけガンガンボール飾ってるので、プラス電飾はとてもじゃないけどのりません( ̄▽ ̄;)
そして、外の木のイルミネーションしてて思いますが、木にキレイにイルミネーションするの、大変なのでf(^^;ファイバー内臓はありがたや!です♪ヽ(´▽`)/

なお、クリスマスツリー置き場は家建ててるときはあんまり考えてませんでした( ̄▽ ̄;)
というか、ガラスキャビネットここに置く!というのも考えてなかったし( ̄▽ ̄;)
なので、イルミネーションの電源はキッチンから取ってます( ̄▽ ̄;)
あんま目立たないけど。
カウンター下収納でだいぶコンセント潰されてますしねえf(^^;
打ち合わせのときにこのツリー置きたい!と相談してみるのもよいかもしれません。
そこまで気が回らなかったですf(^^;でもなんとかなってます(笑)。

そんなわけで、去年完成したツリーですが気に入ってますよー♪ヽ(´▽`)/