今年の春頃から始まった生理予定日の1週間前から始まる不正出血。
量は少量で、真っ赤だったり、少し黒っぽくなってきたりしてました。この謎の出血が毎月気になって仕方なかった
子宮頸がんの円錐切除後の経過フォロー中だったので、3ヶ月に1回、手術を受けた病院で頸がん検査を受けています。
今年の6月
主治医に相談したところ、
「うーん。排卵出血は前から有る?ポリープかな?今日は検査しても分からないから、生理終わったら後に予約取るので、その時に見てみましょう」
子宮内膜ポリープは、生理前は内膜が厚くなって見えないそうです
そして、生理後の子宮がキレイな状態で検査をすると、、見つかりました。。
「おぉー。ポリープあるねー!」
検査後に、手術をするかどうかの説明が有りました。
円錐切除術は全身麻酔で2泊3日でしたが、ポリープ切除術は局所麻酔科で日帰りも可能(一泊を勧められましたが)
3月頃から不正出血が続いていたのですが、
もう3ヶ月様子を見て、どうするか決めることにしました。
先生は、都会では、外来でパパっと取れる設備が有るけど、ここには無いんだよなぁ。。と言ってました
そんなに大した手術じゃないのかな。と思いましたが、子宮って奥の方だし、やっぱり怖い
ちなみに、子宮内膜ポリープと子宮筋腫は別物だそうです