前回からの続きです




前回の診察後も、ポリープによる出血は、規則正しく生理の1週間前に来ました。

月の半分、ナプキンにお世話になるのに慣れて来ていたようなチュー


そして、9月。

手術をしようと心に決めて、診察へ行きました!


主治医から

「手術する前に、ポリープが悪いものじゃ無いか細胞取って検査しておきますね。」


私「は、はい。。」

(ん?子宮の中まで何か入れるの?ガーン


内診で、いつもの様にエコーと子宮頸がんの検査をし、ポリープの細胞診のために、子宮鏡というものが入りました。違和感大です。。


子宮の中を洗浄し、カテーテルが入りました。。

痛いかも笑い泣き

主治医「よし、取れたので、終わりますね。」

何かでポリープめがけて狙い撃ちし、細胞が取れたようです。。


怖くて固まってしまいましたが、深呼吸して乗り切りました。


以前、子宮体がんの検査を受けた知人が、検査が動けなくなる位、すごく痛いガーンというのを聞いていたので、構えてしまいましたが、ポリープの細胞診はそこまでは無いのだと思います。


そして、

手術は11月末に予約しました。

その前に、10月末に術前検査と細胞診の結果を聞く予定です。